無料お役立ち資料はコチラから!

インスタのストーリーに音楽を追加する方法とできない・出てこない場合の対処法を解説

インスタのストーリーに音楽を追加する方法とできない場合の対処法を解説

インスタのストーリーで音楽を流したいんだけど、どうやって追加したらいいのかよく分からない..

ストーリーに音楽を追加できないんだけど、こんなときはどうしたらいいの?

インスタのストーリーで音楽を流したいのに、追加する方法が分からずに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

音楽はテキスト(文字)やスタンプ同様、簡単な手順でストーリーに追加できます

ですが、フィードやリール投稿とは異なり、少し分かりづらいところに項目があるため、見つけられない人や見落としてしまっている人が多いです。

簡単な手順だけで手軽に追加できるのに、項目を見つけられていないせいで音楽が流せなかったら、非常にもったいないですよね。

みかみさん

この記事では、インスタのストーリーに音楽を追加する方法と、追加できない原因、対処法について詳しく解説していくよ!
音楽を追加する方法をマスターして、多くのユーザーに注目されるおしゃれなストーリーを投稿しよう

僕”みかみ”はSNSの総フォロワーが25万人以上で、SNS運用で月商1億円を達成した経験があるんだ!
現在は収益化の経験を活かして、SNS運用や運用代行で月100万以上稼ぐ受講生を何人も輩出しているコンサルコミュニティ「スキルプラス」や「Success-Learning.AI」を運営しているよ!
だから、インスタ運用や収益化のことならなんでも任せて!

ちなみに、西武鉄道にはスキルプラス車両広告が掲載されているから、乗ったときはぜひチェックしてみてね!

正しいノウハウを知り、効率よくアカウントを伸ばしませんか?

Instagramの投稿には明確な勝ちパターンがあります。
その証拠に同じアカウント、同じような内容の投稿でも伸びる投稿と伸びない投稿があります。
そこでアドネスラボでは『Instagram攻略のケーススタディ20選』を配布しています。

✅トレンドを押さえたバズったアカウントの解説
✅たったワンポイントで差別化するアカウント事例
✅パクるだけですぐ稼げるマネタイズがうまいアカウントリスト

受け取りはたったの2ステップ
STEP1.下のボタンをタップ
STEP2.LINEに「インスタ事例」とメッセージを送る

今なら無料でプレゼントしています。
いつまで配布を続けるかわからないので受け取りはお早めに!

目次

インスタのストーリーに音楽を追加する方法

どうやったら、インスタのストーリーに音楽が追加できるのか分からないよ..

みかみさん

ストーリーで音楽を選択したり、追加したりするのは非常に簡単だから、ここでやり方をしっかりとマスターしておこう!

インスタのストーリーに音楽を追加する手順は、次の6ステップです。

STEP
ホーム画面左上のアイコンをタップし、ストーリーの画面を開く
ホーム画面左上のアイコンをタップし、ストーリーの画面を開く
STEP
画面上の「スタンプマーク」をタップする
画面上の「スタンプマーク」をタップする
STEP
「ミュージック」を選択する
「ミュージック」を選択する
STEP
画面上部の検索欄で使用したい音楽を探す
画面上部の検索欄で使用したい音楽を探す
STEP
検索結果から使用する音楽を選択する
検索結果から使用する音楽を選択する
STEP
画面右上の「完了」をタップする
画面右上の「完了」をタップする

ストーリーには、簡単な手順でさまざまな音楽を追加できるため、ジャンルや内容に合わせて積極的に活用するのがおすすめです。

インスタのストーリーの背景をおしゃれに加工する方法は、以下の記事を参考にしてみてください。

インスタのストーリーで音楽の追加時にできる設定2選

インスタのストーリーに音楽は追加できたけど、再生部分をもっと自由に調整する方法はないの?

みかみさん

ストーリーの音楽は、上記の手順通りに追加するだけでも十分だけど、次の2つを実践すれば、さらに自分好みにカスタマイズできるんだ!

  1. 楽曲の長さや再生位置を指定する
  2. 楽曲のジャケット写真・タイトル・歌詞を表示させる

音楽の再生部分を細かく設定、編集して、さらにおしゃれな理想のストーリーを作っていきましょう!

1.楽曲の長さや再生位置を指定する

インスタのストーリーに音楽を追加するときは、デフォルトで次のような設定になっているケースが多いです。

  • 「曲の長さ」→15秒 / 画像 60秒 / 動画
  • 「曲の再生位置」→サビ

上記はいずれも変更が可能です。

曲の長さは画像の場合、5〜15秒の間で自由に変更できます
※動画の場合は、動画の長さ=再生秒数

曲の再生位置はサビだけでなく、イントロやAメロ、Bメロなど好きな部分を自由に選択できます

ストーリーでの楽曲の長さと再生位置を変更する手順は、次の3ステップです。

  1. ストーリーに追加したい音楽を選択する
  2. 画面左下で曲の長さ(秒数)を変更する
  3. 画面下で再生位置をスライドさせて任意の部分を指定する
楽曲の長さと再生位置を変更する手順
みかみさん

音楽を自分好みの長さと再生位置にカスタマイズした上で追加すると、ストーリーが一気におしゃれな印象になるからぜひ試してみてね!

2.楽曲のジャケット写真・タイトル・歌詞を表示させる

インスタのストーリーに音楽を追加すると、楽曲のジャケット写真やタイトルを表示できます。

ジャケット写真を表示させるか、タイトルを表示させるか、音楽のみを再生するかは自分で選択可能です

ストーリーの楽曲でジャケット写真やタイトル、歌詞の表示を選択する手順は、次の2ステップです。

  1. ストーリーの画面で追加したい音楽を選択する
  2. 画面中央で歌詞・タイトル・ジャケットの表示を切り替える
ジャケット写真やタイトル、歌詞の表示を選択する手順

表示は左側から次のような順番になっています。

  1. 音楽のみ
  2. 歌詞パターン①
  3. 歌詞パターン②
  4. 歌詞パターン③
  5. 歌詞パターン④
  6. タイトル・歌手名
  7. ジャケット写真

好みや用途に合わせて、楽曲の表示を選びましょう!

みかみさん

音楽だけを追加するよりも、歌詞やジャケット写真が加わると、ストーリーがおしゃれな印象に変わるからおすすめだよ!

インスタで人気の音楽を見つける方法

ストーリーに音楽を追加したいけど、どんな曲を追加すれば良いか思いつかないよ…

みかみさん

インスタで音楽選びに迷ったときは、インスタ内でトレンドになっている人気の楽曲を使用すると良いよ!

ストーリーには人気の楽曲かどうかを判断する機能がないため、リールの楽曲検索を活用して人気度を確認するのがおすすめです。

リールの投稿画面で楽曲を検索すると以下のように、楽曲がリール内でどれくらい使われているかが数字で分かります。(使用数=人気)

リールの検索機能を活用して、楽曲の使用数を確認する手順は、次の4ステップです。

STEP
ホーム画面下の「リール」をタップする
ホーム画面下の「リール」をタップする
STEP
画面右上の「カメラマーク」をタップする
画面右上の「カメラマーク」をタップする
STEP
画面左の「音楽マーク」をタップする
画面左の「音楽マーク」をタップする
STEP
おすすめに表示されている楽曲のリール内使用数を確認する
おすすめに表示されている楽曲のリール内使用数を確認する

どの曲をストーリーで使えばいいか分からないときは、リール内の使用数を参考にして人気の楽曲を選ぶのがおすすめです。

みかみさん

音楽を活用したストーリーの作り方は、「ハイライト」でも活用できるよ!
アカウントのプロフィールを充実させるためにハイライトも気にしてみよう!

リールのおすすめ楽曲や選び方などについては、以下の記事を参考にしてみてください。

インスタのストーリーで使用したい音楽が出てこない原因と対処法4選

さっき教えられた方法を試してみたけど、ストーリーに音楽が追加できないよ…

みかみさん

ストーリーの音楽は、正しい手順を実践しても追加や検索ができない場合があるんだ!

インスタのストーリーで使用したい音楽が検索しても出てこない場合に考えられる原因は、主に次の4つです。

  1. 楽曲がインスタ上に追加されていない
  2. インスタのアプリが最新のバージョンではない
  3. ビジネスアカウントを使用している
  4. 検索ワードに誤りがある
インスタのストーリーで使用したい音楽が出てこない原因4選

ストーリーに音楽が追加できない原因を特定して、有効な対処法を実践していきましょう!

1.楽曲がインスタ上に追加されていない

インスタには、リリースされているすべての楽曲が揃っているわけではないため、楽曲によってはストーリーで使用できない場合があります。

特に、SpotifyやApple Musicなどのサブスクの音楽アプリで解禁されていない楽曲は、インスタ上にも追加されていない可能性が高いです。

みかみさん

YouTubeやサブスクアプリの曲をインスタで勝手に使用すると著作権違反に該当してしまうから、インスタ外の楽曲の取り扱いには十分に注意しよう!

2.インスタのアプリが最新のバージョンではない

インスタのアプリをアップデートせずにバージョンが古くなっていると、まれに不具合で楽曲が表示されないケースがあります。

アプリのアップデートは普段からおこない、常に最新の状態を維持しておくのがおすすめです。

みかみさん

インスタアプリのバージョン更新は楽曲以外の不具合防止にもつながるから、忘れないようにアップデートを自動設定にしておこう!

3.ビジネスアカウントを使用している

インスタではビジネスアカウントを使用していると、使用できる楽曲が限られてしまうため注意が必要です。

インスタのアカウントには、次の3種類があります。

  • 個人アカウント
  • ビジネスアカウント
  • クリエイターアカウント

上記のうち、ビジネスアカウントは商用利用とみなされて、ストーリーで音楽が使えない、または制限される場合があるため注意が必要です。

ビジネスアカウントを使用していて、使用したい楽曲に利用制限がかかる場合は、オリジナルの音源のみを使用するようにしましょう!

どうしてもストーリーで楽曲を使用したい場合は、個人アカウントやクリエイターアカウントへの切り替えを検討してみてください。

インスタのアカウントを切り替える方法が分からない場合は、以下の記事を参考にするのがおすすめです。

4.検索ワードに誤りがある

ストーリーの楽曲は検索するキーワードが最適でないと、正常に表示されない場合があります。

タイトルやアーティスト名は、一語一句正しく入力するようにしましょう

よくあるのが、アルファベット表記の曲をひらがなやカタカナで入力してしまうケースです。

本来の表記でないと表示されない可能性が高ため、正規の名称を入力してみてください。

例えば、YOASOBIの楽曲を追加したい場合、以下のように検索するキーワードが違うだけで表示される曲が大きく異なります。

  • 「よあそび」で検索すると→上位5曲中3曲しかYOASOBIの曲が表示されない
  • 「YOASOBI」で検索すると→上位表示がすべてYOASOBIの曲

「よあそび」で検索した場合

「YOASOBI」で検索した場合

追加したい楽曲に確実にたどり着くためにも、曲名やアーティスト名は正規の表記で入力することが重要です。

みかみさん

「この音楽の名前がわからない…!」って時は、以下の記事で調べ方を確認するのがおすすめだよ!

まとめ:インスタのストーリーに音楽を追加しておしゃれな投稿にしよう

インスタストーリーの音楽は写真やスタンプなどと同様に、簡単な手順で追加できます。

音楽は追加するだけでインパクトが出るため、ストーリーを投稿する際は積極的に活用するのがおすすめです。

記事を読み終えたらすぐ実践できるように、ストーリーに音楽を追加する方法をここでもう一度おさらいしておこう!

1.ホーム画面左上のアイコンをタップし、ストーリーの画面を開く
2.画面上の「スタンプマーク」をタップする
3.「ミュージック」を選択する
4.画面上部の検索欄で使用したい音楽を探す
5.検索結果から使用する音楽を選択する
6.画面右上の「完了」をタップする

フィードやリールは投稿画面に最初から音楽マークが表示されているけど、ストーリーは画面上のスタンプマークをタップすると項目が表示されるようになるよ!

トレンドの楽曲やお気に入りの楽曲を追加して、ユーザーが思わず興味を持つようなおしゃれなインスタストーリーを作りましょう

おしゃれなストーリー作りには背景も重要なポイントです。こちらの記事も合わせてチェックするのがおすすめです!

インスタストーリーの背景を変更する方法とおしゃれな加工テクを解説 (addness.co.jp)

みかみのほんき、見てみない?】

僕、みかみがほんきでガチガチに作り込んだ特典を、今だけ配布中!

Instagramアフィリエイト大全(月100万円売り上げの事例も)
ショート動画最新トレンドアカウントまとめ資料

これらを始めとする素晴らしい資料を公開中!
興味がある人はアドネスラボ資料配布ページから見てみてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次