
X(Twitter)アカウントが凍結してしまった!原因と解除方法は? |アカウントロック
2023年4月11日


伸ばしていたX(Twitter)アカウントが凍結したかもしれない…
2021年には、アメリカ大統領のトランプ氏の個人X(Twitter)アカウントが永久凍結されて話題になりました。
トランプ氏のアカウントが凍結された原因は、暴力行為などを扇動する恐れがあるためだったそうです。



X(Twitter)では、他人を傷つけるような言動や扇動など、規約に違反する行動を取るとアカウントが使えなくなってしまう恐れがあるんだ!
一発でアカウントが凍結されるリスクもあるから気をつけよう!
X(Twitter)のアカウント凍結は自覚がなくても、誰にでも起こりうるリスクがあります。



この記事では、僕が実際にシャドウバンされたときの経験をもとにして、X(Twitter)アカウント凍結に陥った際の原因や解除方法について解説していくよ!
僕”みかみ”はX(Twitter)フォロワーが約5万人いるインフルエンサーで、SNSの総フォロワー25万人以上、SNS運用で月商1億円を達成した経験もあるんだ!
現在は収益化した経験を活かして、SNS運用や運用代行で月100万以上稼ぐ受講生を何人も輩出しているコンサルコミュニティ「スキルプラス」や「Success-Learning.AI」を運営しているよ!
だから、X(Twitter)運用や収益化のことならなんでも任せて!
ちなみに、西武鉄道にはスキルプラスの車両広告が掲載されているから、乗ったときはぜひチェックしてみてね!
「自分の強みを見つけてマネタイズする最強の“パーソナルTwitter運用方法“」を配信中!
こんなお悩みありませんか?
- 結局自分が何を発信していいかわからない
- 今のままじゃダメな気がするけど何しよう…
- 一周回ってSNSに疲れてしまった
これらに一つでも当てはまる方に、最強の資料をご用意しました。
- 23の伸びるポストテンプレート
- 初心者でも1ヶ月で100万円を売り上げたRT企画テンプレート
- あなたの強みを見つける「無料ロードマップ作成会」のご案内
これらをアドネスラボの読者限定で大公開中!
【Twitter運用ノウハウを学ぶ方法】
- 下のボタンをタップし、公式ラインを追加する
- 追加後「戦略」とメッセージ送る
- 全283枚のテンプレート資料+解説動画が届く
目次
X(Twitter)アカウント凍結かな?と思ったら
X(Twitter)のアカウント凍結には種類があり、段階によって原因やペナルティの内容が異なります。
初期段階であれば適切な対応によって改善する可能性はありますが、アカウント運用や凍結への対応を誤ってしまうと、永久に解除が不可能になる恐れもあります。
各段階について詳しく説明していくため、自分のアカウントがどの段階の凍結なのかを確認し、正しい対処法を取るようにしましょう。
第一段階:警告
最初の段階は「警告」で、本凍結と呼ばれる状態の一歩手前の位置づけです。
宗教やポルノなどのセンシティブな内容の投稿や一斉フォローなど、下記のようなX(Twitter)が定めるポリシーに違反する行為をすると「警告」されます。


X(Twitter)が定めるルール(一部抜粋)
- 加害の脅迫などの暴力的な発言の禁止
- 他ユーザーの住所などの個人情報公開の禁止
- 性的暴行を含むコンテンツ公開の禁止
- 自殺や自傷行為を助長するような表現の禁止
- 攻撃的な嫌がられせの禁止


(参考:X(Twitter)社公式ページ)
「警告」の段階になると、「あなたのアカウントは凍結されています」と表示されます。
ですが、「警告」はまだ初期段階なため、適切な対応をおこなえば解除可能です。
ログイン時に、登録している電話番号やメールアドレスを入力し認証されると復活します。
アカウントに警告の通知がきた場合は、違反の対象となった投稿を削除して焦らずに対処の手順を踏みましょう。
第二段階:本凍結(ロック)
警告よりも重い第二段階が、「本凍結」です。
違反行為をして、一回目に「警告」を受けたのに、また違反行為をしてしまったり、無視したりすると、今度は「警告」ではなく、「本凍結」されます。


警告と同じように「あなたのアカウントは凍結されています」と表示され、異議申し立てをおこなうと解除できます。



僕は、1回だけ本凍結まで経験があるんだ!
本凍結になったときにしたことは、凍結解除の方法で解説しているから確認してみてね!
第三段階:永久凍結
凍結の最終段階が、「永久凍結」になります。
何度も悪質な行為を繰り返すと永久凍結されますが、ここまでの処分が下されることはめったにありません。
「永久凍結」されると、他の関連アカウントも凍結され、新規でアカウントも作成できなくなる恐れもあります。





僕が知ってるアカウントは、赤ちゃんの頃に撮った裸の写真を投稿したことが原因で永久凍結されてたんだよね…
児童ポルノを投稿したときとか、永久凍結されると二度とアカウントは復活できないから本当に気をつけてね!
X(Twitter)でポスト(ツイート)できない状態は凍結以外にも考えられます。
上手くいかない場合は、以下の記事を参考にして別の対応も検討してみてください。
あわせて読みたい




X(Twitter)でポスト(ツイート)ができない原因は?対策も解説!
X(Twitter)でポスト(ツイート)しようと思ったら、エラーメッセージが出てきて投稿できなかった! 何度も「ツイートする」ボタンを押しているのに、反映されず投稿が…
X(Twitter)でよくある凍結の原因3選



ここでは、よくあるX(Twitter)凍結3つの原因を解説していくよ!
X(Twitter)アカウントが凍結されるのには、必ず原因があるんだ!
「気づかないうちに規範に違反していた!」なんてことにならないように、凍結される原因をちゃんと知っておこう!


1.短時間で一斉フォローする
X(Twitter)では、短時間に大量フォローやフォロー解除といったスパムのような行為をすると、規約違反とみなされます。
短時間で多くのフォロワーを獲得したいがために一気にフォローしまくる行為は、アカウント凍結の原因となるため絶対にやめましょう。



現在、X(Twitter)が示しているアクション上限は、1日400フォローまでなんだ!
これを超えると、悪質とみなされるから注意しよう!
2.攻撃的なポスト(ツイート)をする
X(Twitter)では、他人を傷つける誹謗中傷や、個人を攻撃するツイート(ポスト)は違反行為です。
モラルがない投稿は控えるようにしましょう。
例えば、2016年の熊本地震のときに、「ライオン逃げた」とフェイク情報をX(Twitter)に流し、会社員の男性が逮捕されました。
モラルのない投稿は、アカウント凍結だけにおさまらず業務妨害にもつながります。
安易な気持ちで、他のユーザーに迷惑をかけるポスト(ツイート)はやめましょう。
ポスト(ツイート)をする前に、モラルに欠けた内容ではないか、誰かを傷つける内容や表現はないか、しっかりとした見極めが大切です。
3.スパム報告を受けている
複数のアカウントから「スパム報告」を受けると、凍結される原因になります。
上限を超えて、不特定多数のユーザーにDMを送り、ユーザー側が迷惑行為と判断し、「スパム報告」をするとアカウントが凍結の対象となってしまいます。
「スパム報告」は個人間のDMだけでなく、ポスト(ツイート)やリストに対してもできます。
ポスト(ツイート)は、あなたが投稿した発言のことを指し、リストとは複数のアカウントをグループ化してそれらのツイートだけをタイムラインで見られる機能です。
悪気なく投稿した内容が他の人にとっては不快でスパム報告されてしまう事態を避けるためにも、普段から投稿しようとする内容が他のユーザーの気分を害さないかチェックを心がけましょう。
X(Twitter)アカウント凍結(アカウントロック)の解除方法2選
X(Twitter)で注意しながらアカウントを運用していたものの、いざ凍結されてしまったらどのように対処したらよいのでしょうか。



実は、ぼくも本凍結された実体験があるんだ…
ここでは、実際におこなった、「X(Twitter)アカウント凍結解除の方法」を話していくね
1.登録情報を入力する
まずは、こちらからX(Twitter)アカウントの異議申し立てをおこなうためのサイトにログインしましょう!
X(Twitter)アカウントに登録しているメールアドレスや、電話番号をログインのときに入力すると解除の手続きが可能です。
電話番号などを登録していない場合は、先に必要情報を登録することで凍結の解除を進められます。


2.「異議申し立て」をする
登録情報を入力してもアカウントの凍結が解除ができない場合は、「異議申し立て」をすると解除手続きができます。
X(Twitter)アカウントにログインし、「異議申し立て」の画面で必要事項を入力します。
手続きが完了し、承認されたらアカウントの凍結が解除されます。



この前、X(Twitter)に凍結の異議申し立てしたけどダメだったぽい…



異議申し立ては、あっさり諦めちゃダメだよ!!
僕はアカウントが凍結したときに、この異議申し立てを強く何度もしたことで凍結が解除できたんだ!
一度でダメだったら何度もやっていこう!!


X(Twitter)アカウントが凍結されないための2つの運用ポイントとは?



X(Twitter)アカウントが凍結されてしまうと、復活できるか心配になるし、解除までも結構大変なんだよね…
ここでは、X(Twitter)アカウントが凍結されないアカウント運用のコツを教えていくよ!
1.X(Twitter)社が定める利用規約を遵守する
まずは、アカウントが凍結されないようにするには、X(Twitter)社のルールを破らないことが大切です。
1日のフォロー数は400回まで、15分あたりのフォロー数は50回までと決められています。
むやみやたらにフォローしまくると、アカウント凍結の対象になりかねません。
特に、1日のフォロー数はうっかり上限を超えてしまう場合が多く、どのくらいフォローしたか注意しながら利用するようにしましょう。
2.誤解を招くような行為をしない
自分がDMを送った相手ユーザーがスパムだとX(Twitter)の運営に報告したら、アカウントが凍結される原因になります。
例えば、成人向けコンテンツや写実的な暴力描写などは、見たくないユーザーも多くいますよね。
不快と感じる内容をDMで送ったり、ポスト(ツイート)したりすると、嫌悪感を抱いたユーザーからスパム報告されるリスクが高まります。
一方、写真ではなく絵やイラストベースのものであったり、強い言葉は隠したりするなど、ダイレクトな表現を避けた投稿にすればスパム報告される確率は低くなります。
凍結を避けるために、他人があなたの投稿を見たときに不快に思わないかどうかを基準にして、投稿するように心がけましょう。



凍結されないポストを手間なく作りたい…と思う皆さんへ朗報です!
アドネスラボでは、23のポスト(ツイート)テンプレート資料を作成しました!
このテンプレート通りに投稿を作った僕の生徒さんは先週比で8倍もの人に投稿を届けることに成功したよ!
以下のLINEに登録して、「戦略」と送ってね!
X(Twitter)のその症状は凍結じゃなくてシャドウバンでは?
「シャドウバン」とは、軽めの凍結のことです。
X(Twitter)では、違反行為に近い行為をするとシャドウバンをされる恐れがあります。
「シャドウバン」されると、他の人にあなたの投稿が表示されなくなったり、ハッシュタグが反応しなくなったりするのが特徴です。
他のユーザーに自分のポスト(ツイート)が表示されるかどうかチェックしてもらうと、アカウントがシャドウバンされているかどうかを確認できます。
シャドウバンは凍結よりも軽い症状で、2日程度、X(Twitter)アカウントを使用せず放置しておくと解除されます。
明確に期間が示されているわけではないため、2日程度放置しても解除されない場合は、1週間ほど放置してみましょう。



「シャドウバン」については「Twitterシャドウバンのチェックや解除について解説」で詳しく説明しているから、ぜひ読んでみてね!
ここまでやってもダメだった場合は、新しいX(Twitter)アカウントを作ることも検討しましょう。
あわせて読みたい




【初心者向け】X(Twitter)の初期設定とアカウント登録方法を解説
X(Twitter)をはじめたいけど、どうやって登録するのかわからない アカウントを開設する方法は今さら聞きづらいしどうしよう… X(Twitter)は、10年以上前からあるSNS…
凍結したX(Twitter)アカウントを削除する方法
異議申し立てなどをしても凍結を解除できない場合は、X(Twitter)アカウントを削除できます。
X(Twitter)で凍結されると、X(Twitter)のトップ画面に「凍結されています」と表示されるため、なにか悪い行為をしたのではないかと思われてちょっとイヤですよね。
凍結されたアカウントを削除する手順は、次の6ステップです。
- X(Twitter)の「ヘルプセンター」へアクセスする
- 「アカウントを削除または解約したい」と選択する
- 「自身での対応〜〜〜停止するのにサポートが必要です」を選択する
- 「アカウント所有者自身での対応が難しい場合」を選択する
- 「氏名」「アドレス」「削除するユーザー名」などを入力する
- 送信ボタンを押す


通常は2~3日で連絡が来るそうですが、サポートチームから返信がない場合は、再度アカウント削除の依頼をおこなうことをオススメします。
まとめ:対処法を知ってX(Twitter)アカウントの凍結を解除しよう
今回は、気になるX(Twitter)アカウント凍結の原因や対処法について解説しました。
本記事の要点をまとめると、以下のようになります。
【X(Twitter)の凍結の3つの段階】
第1段階:警告
第2段階:本凍結
第3段階:永久凍結


【よくある凍結される3つの原因とは?】
1.短時間での一斉フォローする
2.攻撃的なポスト(ツイート)をする
3.スパム報告を受ける
こんなポスト(ツイート)をしてたら要注意です!!





【X(Twitter)のアカウントが凍結された時の対処方法】
1.自分のアカウントに登録しているメールアドレスや電話番号を入力する
※電話番号を登録してない場合は先に登録しよう!
2.X(Twitter)のヘルプセンターから異議申し立てをする。
※この異議申し立ては何度もした方がいいよ!!
実際に僕のアカウントはこのやり方で復活したよ!
だから、もしアカウントが凍結されちゃった人は試してみてね〜!



【凍結じゃなくてシャドウバンの可能性もある】
・自分のアカウントが存在するか確認しよう!
・自分のアカウントを検索してみよう!
ID検索してアカウントが見つからなかったらシャドウバンされているよ!
アカウントがシャドウバンされていた場合↓↓
・「X(Twitter)シャドウバンのチェックや解除について解説」を読もう!
万が一、普段使っているX(Twitter)アカウントが凍結された場合、早い段階で諦めていちからアカウントを作り直すのも1つの手段です。
潔く諦めた方が時間を無駄にせず済みます。
アカウントの初期設定については、「【初心者向け】Twitterの初期設定とアカウント登録方法」で詳しく開設しています。設定方法を忘れた方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。



【みかみのほんき、見てみない?】
僕、みかみがほんきでガチガチに作り込んだ特典を、今だけ配布中!
「24のツイート(ポスト)テンプレート」
「【毎月更新】ショート動画最新トレンド資料」
これらをはじめとする素晴らしい資料を公開中!
興味がある人はこちらのページからいますぐ受け取ってね!
ビジネスの本質、見ていきませんか?
“創業3年で年商20億”という
ヤバい会社を作っちゃった僕が
✅初心者でも実践できて中上級者たちをごぼう抜き
✅ジャンルやトレンドには1mmも左右されない
✅収入の桁が1つも2つもUP
そんな“ビジネスの本質”を余すことなくお伝えしていきます。
僕はこれまで、この”ビジネスの本質”を1,000人以上に教えてきて月収100万を超える生徒もたくさん輩出してきました。
(出てきすぎて、途中で数えるのやめた笑)
そんなビジネスの本質の中で、まず押さえてほしい内容を今回、動画にしました。
僕のハズーい過去も全部、話したので、楽しく見れると思います。笑
視聴はたったの2ステップ
STEP1.下のボタンをタップ
STEP2.LINEで送られてくるリンクをクリックする
今なら”無料公開”でお届けしています。
元々有料で販売する予定だったものですので、受け取りはお早めに。