X(Twitter)のフォロワーを見ている時に、
X(Twitter)に共通の趣味のフォロワーっていないのかな?
この地域に住むフォロワーってX(Twitter)にいるのかな?
X(Twitter)を利用していると、知り合いや趣味が同じフォロワーが検索したいときがあると思います。
X(Twitter)のシステム上ではフォロワー検索ができないため、フォロワー一覧の一番上から順にチェックして調べなければなりません。それは不便ですよね。
しかし、検索ツールを使えば時間も労力も掛けずに、一発でフォロワーを調べることができます。
この記事では、X(Twitter)のフォロワー検索ができるおすすめツールと、実際の調べ方について解説していくよ!
僕”みかみ”はX(Twitter)フォロワーが約5万人いるインフルエンサーで、SNSの総フォロワー25万人以上、SNS運用で月商1億円を達成した経験もあるんだ!
現在は収益化した経験を活かして、SNS運用や運用代行で月100万以上稼ぐ受講生を何人も輩出しているコンサルコミュニティ「スキルプラス」や「Success-Learning.AI」を運営しているよ!
だから、X(Twitter)運用や収益化のことならなんでも任せて!
ちなみに、西武鉄道にはスキルプラスの車両広告が掲載されているから、乗ったときはぜひチェックしてみてね!
X(Twitter)でフォロワー検索を活用して、自分が見つけたいフォロワーをスムーズに探しましょう!
「自分の強みを見つけてマネタイズする最強の“パーソナルTwitter運用方法“」を配信中!
こんなお悩みありませんか?
- 結局自分が何を発信していいかわからない
- 今のままじゃダメな気がするけど何しよう…
- 一周回ってSNSに疲れてしまった
これらに一つでも当てはまる方に、最強の資料をご用意しました。
- 23の伸びるポストテンプレート
- 初心者でも1ヶ月で100万円を売り上げたRT企画テンプレート
- あなたの強みを見つける「無料ロードマップ作成会」のご案内
これらをアドネスラボの読者限定で大公開中!
【Twitter運用ノウハウを学ぶ方法】
- 下のボタンをタップし、公式ラインを追加する
- 追加後「戦略」とメッセージ送る
- 全283枚のテンプレート資料+解説動画が届く
X(Twitter)では自分のフォロワーを検索するためにツールが必須
X(Twitter)では、フォロワーを検索する機能がないため、自分のフォロワーの中から特定の一人を見つけるには、フォロワー一覧の中から確認していく必要があります。
フォロワー数が少ないうちは問題ないですが、増えれば増えるほど見つけるのが大変になってしまいます。
自分が探したいユーザーを探すときに活躍するのが、フォロワーを検索できるツールです。
フォロワー検索ツールを使用すれば、特定のフォロワーを簡単に見つけられます。
特に、リプを返したり、DMしたり、ポスト(ツイート)をさかのぼったりする際に便利です。
X(Twitter)のフォロワーを検索できるツール5選
X(Twitter)のフォロワーを検索できるツールは、ネットで調べるといくつも出てきます。
しかし、中にはセキュリティ面に問題があるものを使用すると、パスワードや個人情報が漏洩してしまうリスクがあるため注意が必要です。
また、知らずのうちに課金が発生している場合もあるため、よく調べてから使用した方が安心でしょう。
今回は、セキュリティ面も安心な検索ツールを5つ教えるね!
インフルエンサーの間でも使っている人が多いツールだから、マジでおすすめのツールだよ!
ツールによって特徴が異なるため、自分に合った検索ツールを見つけましょう!
1.ソーシャルドッグ
ソーシャルドッグで特定のユーザーを探す場合に使用する機能は、「高度なフィルター」です。
この機能は、フォロワーやキーワードをツイートしたユーザーを自由に絞り込めます。
例えば、「おはよう」とツイートをしているフォロワーに、自分も「おはよう」と返したい時などありますよね。
そんな時に「高度なフィルター」を使えば、「おはよう」ポスト(ツイート)を投稿したユーザーを絞り込めます。
「おはよう」と返事をするユーザーを絞り込むための手順は、次の通りです。
<こんな時に使いたい!>
「おはよう」とつぶやいたフォロワーに返事をしたい
<機能の説明>
- クイックフィルターで「フォロワーのみ」にチェックを入れる
- 高度なフィルターで「すべてのテキスト」を選択
- 詳細設定の画面が下にテキストボックスが表示されるため、そこに「おはよう」と入力
- 「適用」のボタンをクリック
- 「おはよう」というテキストが含まれたフォロワーが一覧で表示されます。その一覧を見ながら「おはよう」と返事をする。
ソーシャルドックは有料プランと無料プランがありますが、「高度なフィルター」は有料プランの機能なため、まずはお試しの無料キャンペーンを試してみるのが良いでしょう。
2.ツイプロ
ツイプロでフォロワーの情報を調べたいとき、プロフィールや居住地、アイコン画像などを一覧で確認したい時もありますよね。
例えば、企業やインフルエンサーの方が使用する場合は、自分をフォローしている層がどんな性別か年代かなどの分析にも活用できます。
X(Twitter)だとクリックして、個人のプロフィールを開かないと見れない以下の情報を一覧で確認できます。
- アカウント名
- プロフィール
- 居住地
- フォロワー数
- 自分がフォローしているかどうか
情報を一度に確認すれば、自分に興味のあるユーザーの情報を把握できます。
実際の画面は、次の画像の通りです。
一覧画面で自分がフォロー済みかどうかを確認可能です。
フォローしていないユーザーには「フォローする」ボタンが表示されるため、一気にフォロー返しができます。
3.フォロー管理 for Twitter
フォロー管理 for Twitterは、App Storeからダウンロードできるアプリです。
アプリなため、いちいちブラウザを立ち上げて使用する必要もありません。
このアプリはX(Twitter)の一括管理機能がありますが、フォロワーの管理機能も備わっています。
例えば、フォロワーの中でフォロー返ししていないアカウントを一括でフォローできるシステムがあるため、フォロワーの中から相互フォローになっていないアカウントを探して、ひとつずつフォローする手間が省けます。
広告表示がなくなる有料版もありますが、基本的には無料版で十分です。
前回の投稿からどのくらい期間が空いているのかも、一覧でチェックできます。
4.えごったー
えごったーは、10年間サービスを提供しつづけている世界最大級の利用回数を誇るフォロー整理用のツールです。
X(Twitter)のログインをすれば、無料でサービスを利用できます。
<こんな時に使いたい!>
- フォロワーの中でもフォロー返しできていないアカウントを調べる時
- 一定期間ポスト(ツイート)をしていないフォロワーを調べる時
5.VIBINITAS
VIBINITASは、調べたいアカウントのフォロワーリストをエクセルでダウンロードできます。
無料プランでは、最大5000人のフォロワーをリスト化でき、企業のマーケティングや学術研究などの分野でも活用されています。
リスト化できる情報は、次の通りです。
- ユーザー名
- プロフィール
- フォロー数やフォロワー数
- 投稿数
- お気に入りの数
エクセルが作成されたらエクセルの関数などを使って検索ができるため、詳細な検索ができる点も魅力でしょう。
【ポストテンプレート21選を受け取る方法】
- 上の画像ボタンをタップしみかみの公式ラインを追加する
- 追加後「戦略」とメッセージ送る
- ポストテンプレート21選が届く
X(Twitter)その他のユーザー検索の方法
正直言って、X(Twitter)の検索機能より、管理ツールやアプリの方が便利なんだ!
X(Twitter)管理ツールやアプリから検索するための方法を教えておくね!
外部のX(Twitter)管理ツールやアプリの安全性が不安な場合は、こちらを利用すると良いでしょう。
個人情報の漏洩が心配な方にとって、X(Twitter)上でユーザー検索できれば安心して使えると思います。
今回は2つの方法を解説するため、先程ご紹介したツールと比較して自分に合うものを見つけましょう!
フォロワー検索で役に立つ検索コマンド
X(Twitter)の検索ボックスは、調べたい単語を入力してヒットさせるのが一般的な使い方です。
しかし、その検索ボックスを使って、もっと情報を絞り込んで調べるやり方もあります。
定型文のような文字列(検索コマンド)を用いて検索します。
フォロワー検索の観点で、役に立つコマンドを次の表を用いてご紹介します。
検索したい内容 | 検索コマンド | 例文 |
フォロワーが投稿したポスト(ツイート)を検索 | filter:follows | ライブ filter:follows |
フォロワーが特定のユーザーへ送った投稿の検索 | to:@ユーザー名 キーワード filter:follows | to:@KimuraTakuo カッコイイ filter:follows |
特定のユーザーのポスト(ツイート)のみ検索 | from:@ユーザー名 | from:@KimuraTakuo |
表の3つ目の「特定のユーザーのツイートのみ検索」は、フォロワーでなくてもユーザーを指定すれば調べられます。
もちろん、特定のフォロワーがポスト(ツイート)した投稿を見たい場合に使える神ツールなためおすすめです。
「なかなかリツイートばかりでポスト(ツイート)が出てこない」時に持ってこいです。
それ以外にも、X(Twitter)でフォロワー検索するには?効率アップの検索コマンドを紹介で代表的な検索コマンドについて解説しているため、参考にしてみてください!
web版X(Twitter)から「高度な検索」を行う
web(ブラウザ)版のX(Twitter)限定で、「高度な検索」機能が使えます。
「次のハッシュタグを含む」や「次のキーワードを含む」など、あらかじめ質問が用意されていて、入力するだけで簡単に詳細検索ができるのです。
特に、難しい知識を持っていない初心者でも簡単に使いこなせます。
高度な検索は、上記の画像のようにキーワードやアカウントで絞り込め、いいね数やリツイート数の最小件数や日付などでも絞り込めます。
絞り込み項目が多いため、PCを使用して検索すると良いでしょう。
X(Twitter)のフォロワー検索に関連するよくある質問
- 「フォローました」と通知が届いても表示されない原因はなぜですか?
-
X(Twitter)から「フォローました」と通知が届いてもフォロワーリストに表示されない場合があります。
その原因は、次の3つのうちどれかです。
・フォローしてくれたアカウントがスパム行為によって非表示になっている
・フォローを解除した
・アカウントが凍結・削除された - X(Twitter)で検索したら相手にバレますか?
-
現状X(Twitter)で検索しても相手にはバレません。
SNSの中には、インスタグラムのように足跡機能と呼ばれる、自分のプロフィールや投稿を閲覧したユーザーを表示する機能もあります。
一方、X(Twitter)では原則として閲覧履歴が残ることはありません。
しかし、何度も特定のアカウントを閲覧すると「おすすめのユーザー」として、自分のアカウントが表示されてしまう場合もあるため注意が必要です。
- 自分や他の人が誰をフォローしているかを確認する方法は?
-
プロフィールかホームの [フォロー] を開くと、フォローリストと呼ばれるフォローしているアカウント一覧が表示されます。そこからフォローしているアカウントを確認できます。
自分のアカウントだけでなく、他の人のアカウントでも確認できます。
しかし、非公開アカウント(他人のアカウント)の場合は、フォローしていないとフォローしているアカウントの確認はできません。
- 自分のフォロワーだけを検索するにはどうすればいいですか?
-
自分がフォローしているアカウントのポスト(ツイート)検索:「filter:follows」 フォロワー検索は、自分がフォローしているアカウントのツイートを検索できます。
「キーワード filter:follows」と入力すれば、自分のフォロワーさんのキーワードを含むポスト(ツイート)だけを検索できます。
まとめ:X(Twitter)のフォロワー検索を活用してユーザーを探そう
今回は、X(Twitter)のフォロワー検索をする場合にもってこいなツールを5つご紹介しました。
X(Twitter)はいいね!やリツイート、返信ツイートなどの反応が多ければ多いほど、使用していて楽しくなりますよね。
そのためにも、フォロワー分析はとっても重要なのです。
【僕おすすめのフォロワー検索ツールはこちら】
・Socialdog
・ツイプロ
・フォロー管理 for Twitter
・えごったー
・VIBINITAS
まずは、この中から1つのアプリをダウンロードしてみよう!
ちなみに僕のおすすめはSocial dogだよ!
予約投稿もできたりと色々便利だからぜひ試してみてね!
PC版はこちら、iPhoneアプリ、Androidアプリ
ちなみに、X(Twitter)をビジネス目的で使う場合は、X(Twitter)ビジネス利用のメリット・デメリットを細かく解説!で利益につなげる方法を詳しくご紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください!
【みかみのほんき、見てみない?】
僕、みかみがほんきでガチガチに作り込んだ特典を、今だけ配布中!
「24のツイート(ポスト)テンプレート」
「【毎月更新】ショート動画最新トレンド資料」
これらをはじめとする素晴らしい資料を公開中!
興味がある人はこちらのページからいますぐ受け取ってね!