SNSマーケティング4ステップループ完全版記事はこちら

X(Twitter)のDMを解放するメリットは?仕様変更でどう変わった?

X(Twitter)のフォロワーさんから「DMを解放してほしい」と言われたんだけどどうしよう…

あい

DMを解放したいけど、スパムや迷惑なメッセージがたくさん届いたら嫌だなぁ

そもそも、X(Twitter)ってDMの解放をしないとどうなるの

みかみさん

X(Twitter)で、DMを解放するかどうか悩んでる人は結構多いね…
DMを解放したらどうなって、解放しなかったらどうなるのかもよくわからないよね

X(Twitter)では、スパムや怪しげな勧誘、悪質な嫌がらせなどのメッセージを受け取りたくないという理由で、DMを解放していないユーザーも多くいます

ですが、DMを解放しないことでフォロワーとの積極的な交流ができない、仕事のオファーが受け取れないなどのデメリットも生じます。

このようなチャンスを逃さないためにも、それぞれのメリット・デメリットについての理解が重要です。

この記事では、X(Twitter)DMを解放する方法やできないときの対処法解放しないとどうなるのか結局どちらがいいのかなどについて詳しく解説します。

ぜひ、最後まで読んで、DMの使い方について検討してみてください。

みかみさん

この記事では、フォロワー数4万人を誇るX(Twitter)アカウント「みかみ@東大|サクセスラーニング®︎(@mikami_01)」を運用しているみかみが、X(Twitter)のDM解放に関することを分かりやすく説明していくよ!

【アドネスLABO読者限定特典の案内】

今回、このメディアを見てくれている人限定で、
「Twitterの運用戦略を解説した約2時間の講義動画」
+「全283枚の講義スライド」

この2つを期間限定でプレゼントしています!
中身を簡単に説明すると…↓↓

  • フォロワー100人でも売上を立て、フォロワーを増やす運用法!
  • 100人以下のアカウントを1万人前伸ばすためのロードマップ
  • どんなツイートをすればTwitterhが伸びるのかわかる!
    20のツイートテンプレートを紹介
  • 初心者でもわかる!伸びているTwitterのツイートを約100本引用して解説!
  • Twitterを通して自分のファンを増やすためのノウハウ!

ちなみに、記事では解説しきれない内容を盛り込んだ講義動画+スライドなのでここでしか話せない内容がてんこ盛りです!

いつまで配布するかわからないので、ぜひ受け取ってください。

【Twitter運用ノウハウを学ぶ方法】

  1. 下のボタンをタップしみかみの公式ラインを追加する
  2. 追加後「戦略」とメッセージ送る
  3. 講義動画+全283枚の講義スライドが届く
目次

X(Twitter)の「DMの解放」とは

フォロワーさんから「DM解放してください」って言われたんだけど、一体どういうこと?
しないといけないものなの?

みかみさん

「DMの解放」は、X(Twitter)のメッセージの受信設定のことなんだよ!
どういうことかわかりやすく説明するね。

X(Twitter)では、どの範囲のユーザーからのメッセージを受け取るかを選択できます

選択できる受信設定は、以下の3つです。

  1. あなたがフォローしているユーザーからのメッセージのみ許可する
  2. 認証済み(Xプレミアム)ユーザーからのメッセージリクエストのみ許可する
  3. すべてのアカウントからのメッセージリクエストを許可する
X(旧Twitter)のダイレクトメッセージの設定。
DMの解放とはすべてのアカウントからメッセージリクエストを許可することを言う。

「DMの解放」とは「すべてのアカウントからのメッセージリクエストを許可する」を選択することを言います。

「認証済み(Xプレミアム)ユーザーからのメッセージリクエストのみ許可する」は、2023年7月の仕様変更で追加された項目です。

詳しくは、後述しています。

【仕様変更】DMの受信設定に項目追加(2023年7月)

ここからは、DMの解放に関する以下の4つの疑問についてそれぞれ説明します。

DMの解放をすることで何ができるようになる?

すべてのアカウントからのメッセージを受け取れるようになります。

ただし、自分もすべてのアカウントにメッセージを送れるようになるわけではありません

この点は、誤解のないように注意しましょう。

また、フォロー外のアカウントから届いたDMは、一旦「メッセージリクエスト」の中で確認できます

「許可」したユーザーとのスレッドだけが、受信トレイに移るようになっています。

DMを解放しないとどうなる?

DMを解放せずに受け取れるのは、以下のアカウントからのメッセージです。

  • 相互フォローしているアカウント
  • 自分が一方的にフォローしているアカウント
  • 過去に一度でもDMのやり取りをしたことがあるアカウント(フォローはしていなくても可)

鍵垢でもDMは解放できる?

鍵垢(非公開アカウント)の場合でも、DMの解放が可能です。

自分をフォローしていない(自分のポストを閲覧できない)アカウントからのメッセージリクエストも受け取れます。

DMが解放されているかを見分けるには?

DMを解放しているアカウントのプロフィールページには、手紙のマークが表示されます

ただし、自分のことをフォローしている、過去に一度でもDMのやり取りをしたことがあるユーザーのプロフィールページにも、手紙のマークが表示されます。

その場合、DMが解放されているかどうかを見分ける方法はありません。

結局のところX(Twitter)でDMは解放すべき?しない方がいい?

あい

DMの受信設定について理解はできたけど、DMは解放した方がいいのかなぁ?

みかみさん

それは人によるかな!
DMを解放するメリットとデメリットを紹介するね。

DMを解放するメリット

  • フォロワーと積極的なやりとりができるため、X(Twitter)での交流の幅が広がる
  • 仕事依頼などの連絡も受け取れる
  • 一度きりでやり取りを終わらせたいときに、相手のことをフォローしなくていい

DMを解放するデメリット

  • スパムや怪しい勧誘、卑猥な内容など、迷惑なメッセージまで受け取ってしまう
  • フォロワーからのメッセージを読んだり返信したりする手間がかかる

X(Twitter)でDMを解放する設定のやり方

X(Twitter)でDMを解放する、つまり「すべてのアカウントからのメッセージリクエストを許可する」設定に変更する際の、スマホとPCそれぞれの手順を解説します

スマホアプリでの設定方法

STEP
アプリ画面左上の自分のアイコンをタップする
STEP
[設定とサポート]▶︎[設定とプライバシー]▶︎[プライバシーと安全]▶︎[ダイレクトメッセージ]を開く
X(旧Twitter)のDM解放をスマホアプリでする方法。
自分のアイコンをタップし、STEP[設定とサポート]▶︎[設定とプライバシー]▶︎[プライバシーと安全]▶︎[ダイレクトメッセージ]を開く。
STEP
「すべてのアカウントからのメッセージリクエストを許可する」を選択する
X(旧Twitter)のDM解放をスマホアプリでする方法。
「すべてのアカウントからのメッセージリクエストを許可する」を選択する。

PCブラウザ版での設定方法

STEP
左側メニューの[もっと見る]をクリックする
STEP
[設定とサポート]▶︎[設定とプライバシー]▶︎[プライバシーと安全]▶︎[ダイレクトメッセージ]を開く
X(旧Twitter)のDM解放をPCブラウザでする方法。
[もっと見る]▶︎[設定とサポート]▶︎[設定とプライバシー]▶︎[プライバシーと安全]▶︎[ダイレクトメッセージ]を開く。
STEP
「すべてのアカウントからのメッセージリクエストを許可する」を選択する
X(旧Twitter)のDM解放をPCブラウザでする方法。
「すべてのアカウントからのメッセージリクエストを許可する」を選択する。

X(Twitter)でDMが解放できない・メッセージが受信できないときの対処法

DMを解放したのにメッセージが受け取れないんです…
これは、X(Twitter)の不具合なんでしょうか?

みかみさん

そうかもしれないね!
でも、不具合じゃない可能性もあるから、いくつかの原因と対処法を紹介するね。

DMの受信設定が変更できないときや、受信設定を変更したはずなのにメッセージが受信できないときの原因と対処法について解説します。

DMを解放しても、自分がすべてのユーザーにメッセージを送れるようになるわけではありません

以下のような誤解をしている人もいるので、注意しましょう。

  • (誤)自分もすべての人にDMを送れるようになる
  • (誤)自分がフォローしているすべての人にDMが送れるようになる

自分がDMを送れるのは、自分のことをフォローしているユーザーのみです。

自分が相手をフォローしている必要はありません。

時間を置いてから再度試してみる

受信設定を変更できないときは、受信設定を変更する処理に時間がかかっているのかもしれません

この場合は、時間を置くこと以外に方法はありません。

しばらく待ってから、再度試してみましょう。

X(Twitter)アプリをアップデートする

アプリのバージョンが最新になっていない可能性が考えられます

アプリのバージョンが古いと、さまざまな不具合が起こりやすくなります

アプリの不具合はアップデートすれば解決する場合が多いので、最新版になっていなければすぐにアップデートするようにしましょう。

通信環境を改善する

ネット環境が不安定であることが原因で、受信設定の変更がうまくできなかったり、メッセージの受信ができなかったりする場合があります。

インターネットが安定して繋がりやすい場所に移動したり、Wi-Fiを切り替えたりするなどの対応をしてから、再度チャレンジしてみてください。

一時的にフィルタリングをオフにする

受信したいメッセージが、不適切な内容であると判断されてしまっている可能性が考えられます。

「不適切な内容のメッセージをフィルタリングする」という設定を、一時的にオフにしてみてください。

フィルタリングをオフにする手順は、以下の3ステップです。

STEP
アプリ画面左上の自分のアイコンをタップする
STEP
[設定とサポート]▶︎[設定とプライバシー]▶︎[プライバシーと安全]▶︎[ダイレクトメッセージ]を開く
X(旧Twitter)のDMのフィルタリングを一時的に解除する方法。
自分のアイコンをタップし、STEP[設定とサポート]▶︎[設定とプライバシー]▶︎[プライバシーと安全]▶︎[ダイレクトメッセージ]を開く。
STEP
「不適切な内容のメッセージをフィルタリングする」をオフにする
X(旧Twitter)のDMのフィルタリングを一時的に解除する方法。
「不適切な内容のメッセージをフィルタリングする」をオフにする。

メッセージリクエストの中を確認する

DMが届かない場合は、「メッセージリクエスト」の中に届いている可能性があります

フォローしていない人からのDMが「メッセージリクエスト」に入ります。

受信トレイの一番上の「メッセージリクエスト」を確認してみてください

XのDMが届かない時は、受信トレイの「メッセージリクエスト」に入っていることがある。

X(Twitter)でDMを解放していない人にどうしてもメッセージを送りたい場合

連絡を取りたい人がDMを解放していないんだけど、どうにかDMを送る方法はないでしょうか...?

みかみさん

残念ながら相手がDMを解放していないと、過去にやりとりをしていない限りこちらからメッセージを送る方法はないんだ!
どうすれば送れるようになるか教えるね

DMを解放していない相手にメッセージを送りたい場合は、ポストのリプライなどで理由を伝えたうえで、以下の対応のいずれかをしてもらえるようにお願いしてみてください。

・相手に自分をフォローしてもらう

・自分が相手をフォローして、相手の方から自分にDMを一通送ってもらう

相手にDMを解放(受信設定を変更)してもらう

【仕様変更】DMの受信設定に項目追加(2023年7月)

X(Twitter)で最近メッセージが全然こなくなった!これはどうして?

みかみさん

びっくりするよね(汗)
実は、7月からX(Twitter)の仕様が変更になって、受信設定が自動的に切り替わっているみたいなんだ…

2023年7月14日よりスパムメッセージの対策として、受信設定に「認証済みユーザーからのメッセージリクエストのみ許可する」が追加されました。

今まで「すべてのアカウントからのメッセージリクエストを許可する」に設定していた人は、自動的に「認証済みユーザーからのメッセージリクエストのみ許可する」に変更されています

そのため、すべてのメッセージを受け取りたいという人は、受信設定を手動で戻す必要があります

「認証済みユーザーからのメッセージリクエストのみ許可する」を選んだ場合、自分がフォローしているユーザー以外は課金ユーザーからのDMしか受け取ることができません。

この設定にしておくと、悪意あるスパムメッセージを防げます

ただし、仕事依頼を受け取りたい人フォロワーとのコミュニケーションを多くとりたい人は、すべてのメッセージを受け取れる設定にしておくことをおすすめします。

まとめ:X(Twitter)のDMは必要に応じて解放しよう

この記事では、X(Twitter)でDMの解放をしないとどうなるのかメリット・デメリットできない場合の対処法について解説しました。

要点をまとめると、以下の通りです。

  • DMを解放すると、すべてのユーザーからのメッセージを受け取ることができるようになる
  • DMを解放しない場合、自分がフォローしているあるいは過去にやりとりをしたことがあるユーザーからのDMのみを受け取ることができる
  • 鍵垢(非公開アカウント)でも、DMの解放は可能
みかみさん

【やることリスト】

・スパムや迷惑なメッセージを受け取りたくない人は、DMを解放しない

・フォロワーとの交流を積極的に行いたい仕事のオファーを受け取りたいという人は、DMを解放する

・受信設定の変更ができないときは、アプリをアップデートして通信環境を良好にする

・メッセージが受信できないときは、一時的にフィルタリングをオフにしてみる

DMの解放には、メリット・デメリットがあるよね。
自分のX(Twitter)の利用目的に合わせて検討してね!

Xで相手に既読を知られずにDMを確認したいということはありませんでしょうか?

DMで既読がつく仕組み既読がつかなくなる設定の仕方、この設定にする際の注意点について知りたい方は、こちらの記事もぜひ参考にしてください。

X(旧Twitter)で既読をつけずにこっそりDMを見る方法は? (addness.co.jp)

みかみさん

みかみのほんき、見てみない?】

僕、みかみがほんきでガチガチに作り込んだ特典を、今だけ配布中!

24のツイート(ポスト)テンプレート
【毎月更新】ショート動画最新トレンド資料

これらをはじめとする素晴らしい資料を公開中!
興味がある人はこちらのページからいますぐ受け取ってね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次