
X(Twitter)で絵文字の出し方と使えない原因・対処法を解説!
2023年9月24日


X(Twitter)でフォロワーとのコミュニケーションツールとして、絵文字を使いたい



ポスト(ツイート)にオリジナリティを出したいけど、どうやって絵文字を出したらいいのかわからない
X(Twitter)の絵文字はポスト(ツイート)に感情を乗せたり、ユーザーのキャラクターを作ったりと、表現する手段の一つとして使用できる非常に便利な機能です。
「共感したらコメントに絵文字を残してね!」と、フォロワーとのコミュニケーションのツールに使用される場合もあります。
ですが、X(Twitter)で絵文字が使えないと自分の個性が出せなかったり、フォロワーとのコミュニケーションが円滑に取れなくなったりする恐れがあるため注意が必要です。



この記事では、X(Twitter)でポスト(ツイート)に絵文字を入れる方法や使えない場合の原因・対処法について解説していくよ!
僕”みかみ”はX(Twitter)フォロワーが約5万人いるインフルエンサーで、SNSの総フォロワー25万人以上、SNS運用で月商1億円を達成した経験もあるんだ!
現在は収益化した経験を活かして、SNS運用や運用代行で月100万以上稼ぐ受講生を何人も輩出しているコンサルコミュニティ「スキルプラス」や「Success-Learning.AI」を運営しているよ!
だから、X(Twitter)運用や収益化のことならなんでも任せて!
ちなみに、西武鉄道にはスキルプラスの車両広告が掲載されているから、乗ったときはぜひチェックしてみてね!
この記事で解説すること
- ポスト(ツイート)に絵文字を使う方法
- 使える絵文字がない時の対策
記事を最後まで読めば、今まで絵文字の出し方がわからなかった人も絵文字が使えるようになること間違いなしです。
絵文字の使い方は非常に簡単なため、ぜひ今日のポスト(ツイート)から試してみてください。
【アドネスLABO読者限定特典の案内】
今回、このメディアを見てくれている人限定で、Twitter運用で活用できる
「全283枚の講義スライド」×「23のツイートテンプレート」


この2つをプレゼントしています!
中身を簡単に説明すると…↓↓
- フォロワー150人でも3日15万売上を立てた戦略
- どんなツイートをすればTwitterが伸びるのかわかる!
20のツイートテンプレートを紹介 - Twitterを通して商品の告知をするだけで欲しいといわれる
熱狂的なファンを増やすためののノウハウ!
【Twitter運用ノウハウを学ぶ方法】
- 下のボタンをタップしみかみの公式ラインを追加する
- 追加後「戦略」とメッセージ送る
- 講義動画+全283枚の講義スライドが届く
目次
X(Twitter)のポスト(ツイート)に絵文字を入れる方法



X(Twitter)でポスト(ツイート)するときに、スマートフォンとパソコンでは絵文字の出し方が違ってくるんだ!
スマートフォンの機種によっても少し違う部分があるから、いつも利用しているツールで絵文字の出し方をマスターしよう!
スマホの場合
スマートフォンで絵文字をポスト(ツイート)する方法を、iPhoneとAndroidに分けて解説します。
機種によって操作が若干異なるため、自分が使用している機種に合わせて解説している内容を確認しましょう。
iPhone
【絵文字キーボードを使う】
iPhoneを使用している場合は、まず絵文字キーボードが使用できる環境になっているかを確認しておきましょう。
絵文字キーボードが使用できるか確認する方法は、次の手順4ステップです。
STEP
「設定」アプリをタップする


STEP
「一般」の項目をタップする


STEP
「キーボード」の項目をタップする


STEP
「キーボード」の項目をタップする(2回目)


使用しているキーボードに「絵文字」があると、使用できる環境になっています。
使用しているキーボードに「絵文字」が無い場合は、さらに設定をおこないましょう。
STEP
「新しいキーボードを追加」の項目をタップする


STEP
「絵文字」の項目をタップする


STEP
使用しているキーボードに「絵文字」が追加されていれば完了


絵文字のキーボードを使った絵文字の出し方は、次の手順5ステップです。
STEP
X(Twitter)のポスト(ツイート)を入力する画面を開く
STEP
ポスト(ツイート)分を入力する部分をタップして、キーボードを開く
STEP
キーボード内のニコニコマークをタップして、絵文字キーボードを開く


STEP
絵文字の種類アイコンから入力したい絵文字のカテゴリーを開いてタップする


STEP
好きな絵文字をタップすると、ポスト(ツイート)の入力内容に絵文字が反映される
【文字変換の機能を使う】
文字変換の機能を使用する場合は、漢字変換と同じやり方でおこないます。
手順は、次の5ステップです。
STEP
X(Twitter)のポスト(ツイート)を入力する画面を開く


STEP
使用する絵文字の言葉を入力する(例、ニコニコ・ペンギン・手紙 など)


STEP
下にスクロールするとさまざまな絵文字が表示される


STEP
好きな絵文字をタップしすると、ポスト(ツイート)の入力内容に絵文字が反映される


Android
Androidの機種を使用して絵文字を入力するやり方を解説します。
iPhoneとは少し違う部分があるため、Androidを使用している人はこちらを参考にしましょう。
【絵文字キーボードを使う】
STEP
X(Twitter)のポスト(ツイート)を入力する画面を開く


STEP
ポスト(ツイート)を入力する部分をタップしてキーボードを開く


STEP
ニコニコマークをタップして絵文字キーボードを開くの言葉を入力する(例:ニコニコ、ペンギン、手紙など)


STEP
下にスクロールするとさまざまな絵文字が表示される


STEP
好きな絵文字をタップするとポスト(ツイート)の入力内容に絵文字が反映される


【文字変換の機能を使う】
STEP
X(Twitter)のポスト(ツイート)を入力する画面を開く


STEP
ポスト(ツイート)を入力する部分をタップしてキーボードを開く


STEP
使用する絵文字の言葉を入力する(例:ニコニコ、ペンギン、手紙など)


STEP
キーボードの右側にある下矢印(v)をタップしたり下にスクロールしたりするとさらに変換候補が表示される


STEP
好きな絵文字をタップするとポスト(ツイート)の入力内容に絵文字が反映される





使いたい絵文字が具体的にイメージできていれば文字変換。
まだイメージできていない場合は、キーボードから探す。
この使い分けがベストだよ!
パソコンの場合
最後に、パソコンで絵文字をポスト(ツイート)する方法を解説します。
絵文字キーボードと文字変換機能を使用する方法をそれぞれ解説するため、参考にしてみてください。
【絵文字キーボードを使う】
STEP
左の各項目の下にある「投稿」ボタンをクリックする
STEP
ニコニコマークをクリックして絵文字一覧を表示する


STEP
好きな絵文字をクリックするとポスト(ツイート)の入力内容に絵文字が反映される
STEP
右下のカラーボタンをクリックすると絵文字の肌の色を変更できる


【文字変換の機能を使う】
STEP
左の各項目の下にある「投稿」ボタンをクリックする
STEP
使用する絵文字の言葉を入力する(例:ニコニコ、ペンギン、手紙など)
STEP
変換候補に出てきた絵文字を選択するとポスト(ツイート)の入力内容に絵文字が反映される


X(Twitter)のポスト(ツイート)に使える絵文字がない原因と対処法
X(Twitter)でポスト(ツイート)する場合、使える絵文字がない場合があります。
原因は、umicodeに対応する絵文字がアップデートされていないためです。
IT用語辞典e-Wordsでは、Unicodeの解説をしています。
Unicodeとは、文字コードの国際的な標準規格の一つで、世界中の様々な言語の文字を収録して通し番号を割り当て、同じコード体系のもとで使用できるようにしたもの。
(引用:IT用語辞典e-Word)
絵文字には一つ一つに文字コードが設定されており、文字コードがアップデートされていないと、X(Twitter)にも反映されません。
対策方法としては、スマートフォンのアップデートが有効です。





使いたい絵文字が出てこない場合は、スマートフォンのアップデートを試してみよう!
まとめ:X(Twitter)で絵文字を活用して注目されるポスト(ツイート)をしよう
X(Twitter)でポスト(ツイート)するときに、スマートフォンやパソコンで絵文字を出すやり方の解説をしました。
絵文字を使ってポスト(ツイート(する際はこの記事を参考にし、それぞれのツールでのやり方を試してみてください。



iPhone、android、PCとそれぞれで絵文字を使う方法は違うよから、端末ごとに試してみよう!
うまくできない場合はアップデートしてみてね。
ポスト(ツイート)で絵文字が使用できるようになると、表現のバリエーションが増えたり、個性を出したポスト(ツイート)が可能になったります。
また、フォロワーとのコミュニケーションにも役立つため、ぜひ絵文字の使用をマスターしておきましょう!



【みかみのほんき、見てみない?】
僕、みかみがほんきでガチガチに作り込んだ特典を、今だけ配布中!
「24のツイート(ポスト)テンプレート」
「【毎月更新】ショート動画最新トレンド資料」
これらをはじめとする素晴らしい資料を公開中!
興味がある人はこちらのページからいますぐ受け取ってね!
ビジネスの本質、見ていきませんか?
“創業3年で年商20億”という
ヤバい会社を作っちゃった僕が
✅初心者でも実践できて中上級者たちをごぼう抜き
✅ジャンルやトレンドには1mmも左右されない
✅収入の桁が1つも2つもUP
そんな“ビジネスの本質”を余すことなくお伝えしていきます。
僕はこれまで、この”ビジネスの本質”を1,000人以上に教えてきて月収100万を超える生徒もたくさん輩出してきました。
(出てきすぎて、途中で数えるのやめた笑)
そんなビジネスの本質の中で、まず押さえてほしい内容を今回、動画にしました。
僕のハズーい過去も全部、話したので、楽しく見れると思います。笑
視聴はたったの2ステップ
STEP1.下のボタンをタップ
STEP2.LINEで送られてくるリンクをクリックする
今なら”無料公開”でお届けしています。
元々有料で販売する予定だったものですので、受け取りはお早めに。