無料お役立ち資料はコチラから!

インスタライブができない?原因と対処法を徹底解説!

インスタライブができない?原因と対処法を解説!

突然、インスタライブが出来なくなったけどどうして?

インスタのライブボタンが無くなっちゃった!どうしたらできる?

この記事にたどり着いた人は、インスタライブを定期的に配信している人も多いのではないでしょうか。

既にフォロワーに日時を告知しているのに、配信できないとなると焦ってしまいますよね。

インスタライブができなくなるのには原因があり、有効な対処法を実践すれば解決できる可能性が高いです。

みかみさん

この記事では、インスタライブができない原因と対処法について解説していくよ!

僕”みかみ”はSNSの総フォロワーが25万人以上で、SNS運用で月商1億円を達成した経験があるんだ!
現在は収益化の経験を活かして、SNS運用や運用代行で月100万以上稼ぐ受講生を何人も輩出しているコンサルコミュニティ「スキルプラス」や「Success-Learning.AI」を運営しているよ!
だから、インスタ運用や収益化のことならなんでも任せて!

ちなみに、西武鉄道にはスキルプラス車両広告が掲載されているから、乗ったときはぜひチェックしてみてね!

記事の解説を実践すれば、インスタライブができるようになるため、ぜひ最後まで参考にしてみてください!

インスタライブの配信はできるけどコメントができない人は、以下の記事を参考にしてみましょう!

正しいノウハウを知り、効率よくアカウントを伸ばしませんか?

Instagramの投稿には明確な勝ちパターンがあります。
その証拠に同じアカウント、同じような内容の投稿でも伸びる投稿と伸びない投稿があります。
そこでアドネスラボでは『Instagram攻略のケーススタディ20選』を配布しています。

✅トレンドを押さえたバズったアカウントの解説
✅たったワンポイントで差別化するアカウント事例
✅パクるだけですぐ稼げるマネタイズがうまいアカウントリスト

受け取りはたったの2ステップ
STEP1.下のボタンをタップ
STEP2.LINEに「インスタ事例」とメッセージを送る

今なら無料でプレゼントしています。
いつまで配布を続けるかわからないので受け取りはお早めに!

目次

インスタでライブ配信ができない4つの原因

突然、インスタライブができなくなってしまった場合、主に次の4つの問題が考えられます。

  1. インスタアプリのバージョンが最新ではない
  2. 通信環境に問題がある
  3. デバイスの性能・対応状況
  4. インスタグラムのサーバー障害
インスタライブができない4つの原因

自分がどの不具合に当てはまっているのかチェックして、有効な対処法を考えていきましょう!

1.インスタアプリのバージョンが最新ではない

インスタのアプリが最新のバージョンになっていないと一部の機能が利用できない、ライブ配信ができないなどの不具合が発生する恐れがあります。

みかみさん

特に、アップデートでインスタライブに関連する新しい機能が追加された場合は、バージョンを最新にする必要があるため注意しよう!

インスタアプリを最新バージョンかどうかを確認する手順は、次の2ステップです。

Androidでアプリを最新バージョンにする方法

STEP
Playストアのアプリを開きInstagramを検索する
STEP
最新バージョンになっている場合は、Instagramのアイコンの横に「開く」と表示される

「更新」と表示されている場合はタップして最新バージョンにします。

GoogleプレイストアでInstagramを検索すると、「開く」または「更新」と表示される。インスタライブをするときは最新にしておく。

iPhoneでアプリを最新バージョンにする方法

STEP
App Store アプリを開き、Instagramを検索する
app store アプリを開き、Instagramを検索する
STEP
最新バージョンになっている場合はInstagramのアイコンの横に「開く」と表示される

「アップデート」と表示されている場合は、タップして最新バージョンにアップデートします。

最新バージョンになっている場合はInstagramのアイコンの横に「開く」と表示される

2.通信環境に問題がある

インターネット接続が不安定なときは、インスタライブの配信がうまくできないケースがあります。

正常にネットにつながっているか、Wi-Fiやモバイルデータ通信状況を確認しましょう!

ライブ配信は通信速度が遅すぎると、正常に機能しない恐れがあります。

インスタライブは画質が自動で調整されるため、回線の上り速度が6Mbps程度はほしいところです。

固定回線や設置型Wi-Fiであれば問題のないケースが多いですが、ポケットWi-Fiやモバイルデータ通信の場合は速度チェックをしてみた方が良いでしょう。

以下のサイトでインターネット回線のスピードテストができるため、通信速度が十分か確認してみてください。

USEN GATE 02|インターネット回線スピードテスト

3.デバイスの性能・対応状況

古いスマホやOSを使用していると、インスタのライブ配信ができない場合があります。

インスタのライブ配信に自分のデバイス性能、OSなどが対応しているかを確認してください。

2023年6月現在、Instagramの対応OSは

  • Android9以上
  • iOS 14.0以降

となっています。

スマホのOSのバージョンは次の手順で確認しましょう!

AndroidでOSを確認する方法

STEP
設定アプリを開いて「デバイス情報」をタップする
STEP
Androidバージョン部分で現在のOSが確認できる
インスタライブをする場合、androidのバージョンは最新が望ましい。設定、デバイス情報と進み、バージョンを確認する。

iPhoneでOSを確認する方法

STEP
設定アプリを開いて「一般」をタップする
設定アプリを開いて「一般」をタップする
STEP
「情報」をタップするとバージョン部分で現在のOSが確認できる
「情報」をタップするとバージョン部分で現在のOSが確認できる

4.インスタのサーバー障害

インスタのサーバーに障害が発生しているときは、一時的にインスタライブができなくなる場合があります。

サーバー障害の情報は、公式アカウントや障害情報サイトで確認できます。

また、X(Twitter)でほかのユーザーが不具合を訴えていないか確認してみるのも良いでしょう。

インスタライブができない時の対処法3選

インスタでライブ配信ができない原因が分かったら、配信ができるように適切な対処をしていきましょう!

インスタライブの不具合を解消するには、次の3つの方法が有効です。

  1. インスタアプリを最新のバージョンへアップデートする
  2. Wi-Fiやモバイルデータ通信の再接続、ルーターの再起動などを行う
  3. 端末やOSのアップデートを検討、必要に応じて新しいデバイスへの移行を検討する
インスタライブができない時の対処法3選

自分の原因に合った対処法を実践して、インスタライブをおこないましょう!

1. インスタアプリを最新のバージョンへアップデートする

インスタアプリが最新バージョンでない場合、アプリストアからアップデートを行いましょう

アプリのアップデートをおこなえば新しい機能が利用できるようになり、ライブ配信の不具合が解消される可能性があります。

インスタアプリをアップデートする方法は先ほど解説しているため、こちらを確認してみてください。

2. Wi-Fiやモバイルデータ通信の再接続、ルーターの再起動などを行う

通信環境に問題がある場合は、Wi-Fiやモバイルデータ通信の再接続、ルーターの再起動などを試してみましょう

通信状態や回線の接続が改善すれば、インスタライブの不具合も解消される可能性があります。

簡単な方法では、Wi-Fi使用時であればWi-Fiボタンをオンオフしてみると良いでしょう。

モバイル通信の場合は、一度機内モードにした後に解除してみてください!

インスタライブができないなどの問題があるときはWi-Fiのオン、オフや、モバイルデータのオンオフを試す。

3. 端末やOSのアップデートを検討、必要に応じて新しいデバイスへの移行を検討

デバイスの性能やOSの対応状況が原因でライブ配信ができなくなっている場合は、スマホやOSのアップデートを検討しましょう!

スマホのOSアップデートをおこなう手順は、次の通りです。

AndroidでOSをアップデートする方法

STEP
設定アプリを開いて「システム」をタップする
STEP
「詳細設定」をタップして最下部の「システムアップデート」をタップする
インスタライブが出来ない場合、OSのアップデートを行う。androidでは設定アプリ→システム→システムアップデートと進む。
STEP
最新の状態になっていない場合「アップデート」ボタンが表示されるため、タップして進める
インスタライブが出来ない場合、OSのアップデートを行う。androidでは最新でない場合、アップデートのボタンがある。

iPhoneでiOSのアップデートをする方法

STEP
設定アプリを開いて「一般」をタップする
設定アプリを開いて「一般」をタップする
STEP
「ソフトウェア・アップデート」をタップすると、画面に現在のiOSのバージョンとアップデートの有無が表示される
「ソフトウェア・アップデート」をタップすると、画面に現在のiOSのバージョンとアップデートの有無が表示される

OSのアップデートをおこなっても不具合が解消しない場合は、新しいデバイスへの移行を検討してください。

新しいデバイスでは、インスタライブがスムーズにできるケースがあります。

スマホが古すぎるとアプリのバージョンが対応していない可能性もあるため、自分のスマホが条件を満たしているかストアで確認してみましょう!

4. サーバー障害の場合は障害情報サイトで最新情報を確認して復旧を待つ

インスタ側のサーバー障害が原因の場合は、ユーザー側でできることが限られています。

公式アカウントや障害情報サイトで最新情報を確認し、復旧を待ちましょう!

また、X(Twitter)で「インスタライブ できない」と検索すると、最新情報をチェックできます。

サーバーが復旧してから、再度インスタライブの配信を試してみましょう!

インスタでライブ配信をする方法

今回解説した対処法を実践したら、ライブ配信ができるようになっているか確認してみると良いでしょう。

通常であれば、次の2ステップでインスタライブの配信ができます。

STEP
ホーム画面で右に画面をスワイプ、もしくは最下部の+をタップする
STEP
画面下のメニューをライブまでスワイプして丸ボタンをタップする
インスタライブのやり方。Instagramのタイムラインで右スワイプ。画面下部にあるメニューをライブまでスワイプ。

ただし、ライブのメニューが出てこない事例が報告されているため、表示されない場合は次の方法も試してみましょう!

STEP
プロフィール画面の+マークをタップする
STEP
ライブをタップすると丸ボタンが表示される
Instagramのプロフィール画面。上部のプラスマークをタップすると、画面下部からライブの項目が現れる。これをタップするとインスタライブができる。

スマホ端末が問題の場合は、PCを使用すればライブ配信ができるケースもあります。

スマホでどうしてもライブ配信ができない場合は、PCの使用を検討してみても良いでしょう!

まとめ:インスタライブができない原因を見つけて適切に対処しよう

インスタライブができない原因と対処法を解説しました。

インスタ側の障害でなければ、アプリやスマホのバージョンチェックを行い、アップデートしていきましょう!

Wi-Fiやモバイルデータ通信をリセットの意味でON、OFFしてみるのも有効です。

原因に応じた適切な対処法を実践すれば、問題が解決する可能性があるため、記事の内容を参考に試してみてくださいね!

今後も、インスタグラムのアップデートやデバイスの状況に注意して、楽しくインスタライブを利用しましょう!

インスタライブで成果を出す方法については、こちらの記事を参考にしてください。

みかみのほんき、見てみない?】

僕、みかみがほんきでガチガチに作り込んだ特典を、今だけ配布中!

Instagramアフィリエイト大全(月100万円売り上げの事例も)
ショート動画最新トレンドアカウントまとめ資料

これらを始めとする素晴らしい資料を公開中!
興味がある人はアドネスラボ資料配布ページから見てみてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次