
X(Twitter)コンサルティング会社5選!効果的なSNS戦略を立てよう
2023年5月15日


本格的に集客や販促で、X(Twitter)を活用したい



コンサルに頼んで、X(Twitter)のアカウント運用を成功させたい



X(Twitter)のアカウント運用でおすすめのコンサル会社を知りたい
コンサルに依頼をして、X(Twitter)のアカウント運用をおこなおうと思っているものの、選び方やおすすめの会社が分からずに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
X(Twitter)でバズを起こすと、まったく無名の個人や商品・サービスが数百万〜数千万人に広く認知してもらえるチャンスがあります。
せっかく、アカウントを運用するなら、X(Twitter)について詳しい「プロの手を借りたい」と考えている人も多いでしょう。
X(Twitter)のコンサルティング依頼を検討する場合は、アカウントの設計から運用までサポート内容を吟味する必要があります。



とはいえ、全く事前知識がないと何をポイントに依頼していいのか分からないよね。
結果につながる運用ができる、本当に頼りになる業者さんを見分けるのは大変なんだ…
この記事では「X(Twitter)のコンサルティングはどう選べばいいか?」について解説していくよ!
僕”みかみ”はX(Twitter)フォロワーが約5万人いるインフルエンサーで、SNSの総フォロワー25万人以上、SNS運用で月商1億円を達成した経験もあるんだ!
現在は収益化した経験を活かして、SNS運用や運用代行で月100万以上稼ぐ受講生を何人も輩出しているコンサルコミュニティ「スキルプラス」や「Success-Learning.AI」を運営しているよ!
だから、X(Twitter)運用や収益化のことならなんでも任せて!
ちなみに、西武鉄道にはスキルプラスの車両広告が掲載されているから、乗ったときはぜひチェックしてみてね!
X(Twitter)コンサルのサービス内容や選び方のポイントを把握して、自社に合った会社にアカウント運用を依頼しましょう!
「自分の強みを見つけてマネタイズする最強の“パーソナルTwitter運用方法“」を配信中!
こんなお悩みありませんか?
- 結局自分が何を発信していいかわからない
- 今のままじゃダメな気がするけど何しよう…
- 一周回ってSNSに疲れてしまった
これらに一つでも当てはまる方に、最強の資料をご用意しました。
- 23の伸びるポストテンプレート
- 初心者でも1ヶ月で100万円を売り上げたRT企画テンプレート
- あなたの強みを見つける「無料ロードマップ作成会」のご案内
これらをアドネスラボの読者限定で大公開中!
【Twitter運用ノウハウを学ぶ方法】
- 下のボタンをタップし、公式ラインを追加する
- 追加後「戦略」とメッセージ送る
- 全283枚のテンプレート資料+解説動画が届く
目次
なぜX(Twitter)コンサルが必要なのか?
数あるSNSのなかで、なぜX(Twitter)をおすすめするのか?X(Twitter)には「圧倒的な拡散力」があるからです。
いわゆる「バズった」ポスト(ツイート)は何百万、何千万のアカウントに見られる可能性があり、この拡散力は他のSNSと比べても圧倒的です!
企業がSNSを活用する主な目的は、「自社や自社製品を多くの人に知ってもらうこと」なため、群を抜いて拡散力があるX(Twitter)は企業に向いています。
SNSを入り口に採用や事業を成功させたいと考えている企業には最適のツールです。
X(Twitter)コンサルを選ぶときのポイントやおすすめの会社まで紹介しているため、アカウント運用の頼もしいパートナーを見つける参考にしましょう。
X(Twitter)コンサルの主なサービス内容5選
X(Twitter)コンサルでは、次のような5つのサービスをおこないます。
- アカウント設定やプロフィールの最適化
- ターゲット分析とキーワード選定
- 投稿スケジュールやコンテンツ戦略の策定
- 広告運用やフォロワー獲得方法の提案
- 分析・レポーティングと改善提案
X(Twitter)のアカウントを伸ばすための施策として、大事な主な項目ごとにサービス内容を紹介するため、参考にしてみてください。
1.アカウント設定やプロフィールの最適化
X(Twitter)では、ポスト(ツイート)でリーチを伸ばしたら、プロフィール内容がフォローの最後の決め手になる場合も多いです。
コンサルは、どのようなユーザーがいるのかやフォロワーの傾向を見極め、フォロー・ファン化につながるアカウントを作成します。
X(Twitter)のプロフィールはアカウントの第一印象を決める重要な項目のため、思考を凝らして作成したい部分です。
2.ターゲット分析とキーワード選定
X(Twitter)コンサルでは投稿内容だけでなく、ポスト(ツイート)のキーワード選定もサポートの範囲内です。
キーワード選定では、同ジャンルの伸びてるアカウントが使用しているキーワードや、伸びているポスト(ツイート)が使用しているキーワードを選出して提案してくれます。
どのようなユーザーに投稿がリーチすると効果的なのか、提案やサポートしてもらえるため、アカウント運用の要となると言っても過言ではありません。
3.投稿スケジュールやコンテンツ戦略の策定
X(Twitter)では、ポスト(ツイート)がバズってもそれだけではフォロワーが伸びず、アカウントを育てるためには定期的な情報発信が必須になります。
投稿スケジュールや発信内容を戦略的に組み立てられるのは、X(Twitter)のプロであるコンサルのサポートがあってこそです。
コンテンツの配信の順番や投稿内容のコンサルティングは、非常に重要な要素になるでしょう。
4.広告運用やフォロワー獲得方法の提案
X(Twitter)コンサルでは、アカウントの認知拡大や即効性がある広告運用のサポートを受けられるのが特徴です。
X(Twitter)のアカウント運用に対して、自身も事業者として運用経験があるコンサルだと、フォロワーの獲得まで一連の提案を実行してくれます。
広告運用は、専門的な知識や経験がものを言う分野なため、豊富な実績のあるX(Twitter)コンサルにお願いするのが確実です。
5.分析・レポーティングと改善提案
X(Twitter)でのアカウント運用は、定期的なアップデートや改善が欠かせません。
コンサルに依頼すれば、分析・レポート・提案を受けながら定期的な改善ができます。
最適な状態にアップデートを繰り返していける点、そして継続的にPDCAが回せる点が一番の強みになっていきます。
成功している人に共通するポイントなため、常に勝ち続けるためにも意識して取り組みたいですね!
X(Twitter)コンサルを選ぶときのポイント3選
X(Twitter)コンサルは、次のポイントを意識して検討するのがおすすめです。
- サービス内容と料金を比較検討する
- コンサルタントとの相性を確認する
- 契約期間やサポート体制を把握する
実績や評判、サービス内容と料金、コンサルタントとの相性、契約期間やサポート体制などを確認して、自分や自社に適したコンサルタントを見つけましょう!
1.サービス内容と料金を比較検討する
X(Twitter)コンサルは、料金でサポートしてくれる対応範囲が変わる可能性が高いです。
例えば、費用が10万円以下の場合、作業範囲はアカウント設計などの大枠の相談に限られるケースが多いでしょう。
予算が30万円前後の場合は投稿代行だけでなく、簡易的なアカウント分析やユーザーとのコミュニケーションを含めた運用代行を任せられます。
とはいえ、コンサルは運用代行とは別物で、知識のみで経験がない人も多々いるため、お願いする前に実績を確認しておく必要があります。
2.コンサルタントとの相性を確認する
X(Twitter)でアカウント運用の目標を達成するためには、コンサルとの密なコミュニケーションを意識して、連携を取ることが重要です。
意見や方針を擦り合わせた共通認識のもと、目標設定やアカウント運用をする必要があるでしょう。
X(Twitter)コンサルタントとの相性や得意とする分野の把握が、アカウント運用の成功につながります。
コンサルタントとしての実績や評判、事業運用経験の有無だけでなく、担当者の人間性などをチェックしておくのがおすすめです。
3.契約期間やサポート体制を把握する
X(Twitter)コンサルは単月で結果が出るケースがあまりないため、契約期間やサポート体制の範囲、任せられる作業の範囲を把握しておく必要があります。
数ヶ月かけて成果を出していく計画を立てておくと良いでしょう。
どれくらいの期間で何が実現可能かコンサルタントからの指示を待つより、自ら話し合いに巻き込んでいく方が成長率が上がります。
X(Twitter)コンサルでおすすめの会社5選
X(Twitter)のコンサルティングを依頼するのにおすすめのコンサル会社トップ5を紹介します。
- 本質的なSNSマーケティングなら|AddNeSS
- 投稿ライティングが強みなら|株式会社ライトアップ
- 分析メインのコンサルなら|株式会社シェアコト
- X(Twitter)の認定代理店なら|株式会社フルスピード
- 女性向け商材なら|オリナス株式会社
1.本質的なSNSマーケティングなら|AddNeSS株式会社
1投稿で数千万円の売上を上げたこともあるAddNeSS株式会社代表、みかみ(X(Twitter)アカウント:みかみ@東大|本質のSNSマーケター)率いるAddNeSSは、「売上」をつくる本質的なSNSマーケティングが得意です。
X(Twitter)のフォロワーだけでも約5万人のフォロワーを獲得しており、拡散力でも強みを発揮しています。
1ポスト(ツイート)から1億円を売り上げた経験もあるAddNeSSが、実際に成功した販売導線を引くことで商品やサービス販売を成功に導きます。
X(Twitter)でのアカウント運用において売上にこだわりたい企業は、ぜひアドネスに一度ご相談ください。



アドネスってどんな会社?と思った人は、「【大暴露】アドネス株式会社ってどんな会社なのか?」をチェックしてみるのがおすすめだよ!
2.投稿ライティングが強みなら|株式会社ライトアップ
コンテンツ制作会社がwebマーケティングを支援 – 株式会社ライトアップ (biz4.jp)
大手中堅企業のオウンドメディアのライティング実績を持つライターが、ポスト(ツイート)内容を考えてくれます。
言うまでもなく、X(Twitter)短文勝負の文章媒体なため、ライティングが強いコンサルタントにお願いするのも良いでしょう。
企画提案:50,000円/月10本〜で対応しています。
発信内容に力を入れたい、キャラクター性ある投稿やファンの獲得、イメージアップが目的のアカウント運用におすすめです。
3.分析メインのコンサルなら|株式会社シェアコト
前者とは打って変わって、分析やデータをもとに最適なX(Twitter)運用を提案してもらえるのが株式会社シェアコトが提供しているサービスです。
発信内容の最適化や、ターゲットユーザーの獲得を目指して新規見込み客等を集めたい場合におすすめです。
価格は運用費用:275,000円/月、プロモーション費用:550,000円/月から対応しています。
4.X(Twitter)の認定代理店なら|株式会社フルスピード
技術系インターネット広告代理店 | 株式会社フルスピード Full Speed Inc.
初期費用200,000円〜、運用費用:200,000円〜/月と、6ヶ月のプランが選べます。
X(Twitter)マーケティングにおいて認定代理店として登録されており、大手小売店のキャンペーンや有名娯楽施設のイベント告知などを支援しています。
確かなノウハウをもとに、戦略・企画クリエイティブ制作・効果分析まで包括的にサポートしてくれるため、安心して安心して任せられるのが特徴です。
5.女性向け商材なら|オリナス株式会社
オリナス株式会社|SNS支援に強いデジタルマーケティング企業 (orinas.jp)
運用費用:200,000円〜/月
ユーザーの共感を得る運用が得意で、女性向けの商材に強いコンサルタントが揃っています。
X(Twitter)コンサルティングを利用することで、効果的なX(Twitter)戦略を立てられます。
企業や個人の目的に応じて、専門家から適切なアドバイスやサポートを受けられ、X(Twitter)活用の効果を最大限に引き出すことが可能です。
コンサルタントと共に、効果的なX(Twitter)活用を実現しましょう!
まとめ:X(Twitter)コンサルを活用してアカウントを伸ばそう
X(Twitter)コンサルを活用すれば、自社でアカウントを運用するよりも短期間で再現性高くアカウントを伸ばせます。
今回の内容を簡単にまとめると、次の通りです。
- X(Twitter)のコンサル業務の主目的はマーケティング
- コンサルティングを選ぶ時は実績だけではNG
- X(Twitter)運用実績がある事業者がおすすめ
X(Twitter)のコンサルは一見すると実態がみえにくいと感じるでしょう。
とはいえ、SNSと言う特殊なプラットフォームにおいて専門家の意見はとても貴重です。
タイムリーに情報が得られたり、拡散性が高かったりするため、ネットで収益化したい人は必須で活用した方がいいでしょう。
この記事を参考にして、ぜひ目標の収益化を目指してみてください!
あわせて読みたい




X(Twitter)アフィリエイトのやり方4ステップと稼ぐためのポイント5選を解説
X(Twitter)でアフィリエイトを始めようと思っているけど、やり方が分からないよ! X(Twitter)でアフィリエイトを始めてたんだけど、全く結果が出なくて収益化できる…



【みかみのほんき、見てみない?】
僕、みかみがほんきでガチガチに作り込んだ特典を、今だけ配布中!
「24のツイート(ポスト)テンプレート」
「【毎月更新】ショート動画最新トレンド資料」
これらをはじめとする素晴らしい資料を公開中!
興味がある人はこちらのページからいますぐ受け取ってね!
ビジネスの本質、見ていきませんか?
“創業3年で年商20億”という
ヤバい会社を作っちゃった僕が
✅初心者でも実践できて中上級者たちをごぼう抜き
✅ジャンルやトレンドには1mmも左右されない
✅収入の桁が1つも2つもUP
そんな“ビジネスの本質”を余すことなくお伝えしていきます。
僕はこれまで、この”ビジネスの本質”を1,000人以上に教えてきて月収100万を超える生徒もたくさん輩出してきました。
(出てきすぎて、途中で数えるのやめた笑)
そんなビジネスの本質の中で、まず押さえてほしい内容を今回、動画にしました。
僕のハズーい過去も全部、話したので、楽しく見れると思います。笑
視聴はたったの2ステップ
STEP1.下のボタンをタップ
STEP2.LINEで送られてくるリンクをクリックする
今なら”無料公開”でお届けしています。
元々有料で販売する予定だったものですので、受け取りはお早めに。