SNSマーケティング4ステップループ完全版記事はこちら

X(Twitter)でブロックされたら/したらどうなる?!徹底解説!

X(Twitter)でブロックされたら/したらどうなる?!徹底解説!

X(Twitter)でブロックされたらどうなるかを知りたい…

ブロックしたら相手にどう見えるのか気になる…

と悩んでいませんか?

X(Twitter)を使用しているとトラブルや迷惑行為などが起きますが、その場合は「ブロック」機能が解決策になります。

この記事では

  • X(Twitter)でブロックされたらどうすればいいか?
  • 逆に、ブロックしたらどうなるか

を解説していきます。

みかみさん

僕はフォロワー4万人を超えるアカウントを運用しているSNSのプロなんだ。
X(Twitter)からの売り上げ総額は、少なく見積もって一億円以上
運用中の実体験から得たノウハウをもとに解説していくね。

ぜひ最後まで読んで、よりX(Twitter)との付き合いが良いものになるようにお役立てください。

【アドネスLABO読者限定特典の案内】

今回、このメディアを見てくれている人限定で、
「Twitterの運用戦略を解説した約2時間の講義動画」
+「全283枚の講義スライド」

この2つを期間限定でプレゼントしています!
中身を簡単に説明すると…↓↓

  • フォロワー100人でも売上を立て、フォロワーを増やす運用法!
  • 100人以下のアカウントを1万人前伸ばすためのロードマップ
  • どんなツイートをすればTwitterhが伸びるのかわかる!
    20のツイートテンプレートを紹介
  • 初心者でもわかる!伸びているTwitterのツイートを約100本引用して解説!
  • Twitterを通して自分のファンを増やすためのノウハウ!

ちなみに、記事では解説しきれない内容を盛り込んだ講義動画+スライドなのでここでしか話せない内容がてんこ盛りです!

いつまで配布するかわからないので、ぜひ受け取ってください。

【Twitter運用ノウハウを学ぶ方法】

  1. 下のボタンをタップしみかみの公式ラインを追加する
  2. 追加後「戦略」とメッセージ送る
  3. 講義動画+全283枚の講義スライドが届く
目次

X(Twitter)でブロックされたらどうなる?

ここでは、X(Twitter)でブロックする側とされる側ではどう違うのか?機能の範囲を表にまとめてみました。

ブロックされた側は通知こそはこないものの、ブロックした相手がX(Twitter)でどんな発信をしているのかが一切見れなくなります。

プロフィールフォローツイートメンションDM
ブロックする側見れるできない見れないメンションできるできない
ブロックされる側見れないできない見れないできないできない
表:Twitterでブロックされたらどうなるのか?

もう少し詳しく、ブロックされるとどうなるのかをチェックしていきましょう。

1.フォローが強制解除される

ブロックされると、強制的に相互フォローが外れます。

閲覧だけでなく、X(Twitter)上で相手とコミュニケーションを取れなくなります。

もし、相手方がブロック解除をしたとしても、自動で再フォローされることはありません。そのため、ブロック解除されたとしても、気が付かない場合が多いです。

2.アカウントが見れなくなる

ブロックされた場合、相手のプロフィールに「@ユーザー名さんはあなたをブロックしました」と表示され、プロフィール自体見れなくなります。

通知が届かないため、気が付かないうちにブロックされていた…という場合もありますが、相手のプロフィールページを確認すると、自分がブロックされているのか判断できます。

3.ポスト(ツイート)が見れなくなる

ブロックされた相手のポスト(ツイート)は、一切見れなくなります。

ポスト(ツイート)が表示されないため、いいねやリプライ、リツイートなどのアクションもできません。

4.検索に表示されなくなる

X(Twitter)でブロックされると、相手のアカウントやツイートを検索してもヒットしなくなるようです。

また、ブロックする以前に届いたリツイートや、メンションツイートなども非表示になります。

5.タグ付けできなくなる

相手の発信が見れなくなるだけでなく、ポスト(ツイート)や写真に相手をタグ付けすることが出来なくなります。

なお、ブロックされる前にタグ付けしていた場合は、ブロック後も有効なタグとして相手のプロフィールとリンク付けされます。

X(Twitter)でブロックしたらどうなる?

ブロックしたことが相手にバレた時どう思うのかな?

ブロックしたらどうなるのか?

気になるのでは無いでしょうか?
ここでは、ブロックして起こることを3つ紹介していきます。

1.相手に通知は届かない

X(Twitter)では、ブロックしても相手に通知が届くことはありません。

とはいえ、ブロックした相手がプロフィールを見にきたら、プロフィールには「@ユーザー名さんはあなたをブロックしました」と表示されるため、相手にバレる可能性はあります。

ブロックした・されたユーザーは、お互い1対1の直接的なコミュニケーションを取れません。

そして、ブロックが解除されない限りずっと続きます。

2.フォローが強制解除される

どちらか片方がブロックすると、フォローが強制解除されます。

プロフィールに行くとブロックされていることが表示されますが、ブロックする側は表示下にある「ツイートを表示」をクリックすれば、相手の発信を確認できます。

3.相手からのリプライやいいねが消える

ブロックをすると、相手からのリプライやいいねが消えます。

いいねについては数だけカウントされ、いいねを付けたユーザー一覧からはブロックした相手のアカウントが非表示になります。

X(Twitter)でブロックリストを確認する2つの方法

突然ブロックされていると知ったらショックですが、一方で、怖いもの見たさに「誰にブロックされているのか」「何人にブロックされているのか」気になって調べたくなることもありますよね。

X(Twitter)でブロックリストを確認したい」そんな時に便利な無料ツール2つを紹介します。

1.誰にブロックされている?!調べる方法

「えごったー」で簡単に確認できます。自分がブロックされたかもしれない相手も、ワンクリックで判明します。

えごったー画面。「ブロックされた(かも)」という項目がある。

えごったーでブロックされているかどうかを確認する手順は、以下の5ステップです。

  1. えごったーを検索する
  2. X(Twitter)にログインを選択
  3. 連携後に表示されるX(Twitter)のアカウントを認証
  4. ブロックされたかもをタップ
  5. ブロックされた可能性があるユーザーを表示

2.何人にブロックされている?!調べる方法

何人の人にブロックされているのかも気になるところです。

特にアカウント運用者は、特定のツイートの後にブロック数が増えた減ったなどの数値を把握しておきたい、と思う人も多いのではないでしょうか。

その場合は、「ぶろるっく」で簡単に確認できるので、ぜひご活用ください。

ぶろるっくの画面。ツイッターでブロックされた件数が表示されている。

ちなみに「ぶろるっく」とは、X(Twitter)でブロックされた人数を表示してくれる無料Webサービスです。

あくまで人数のみで、表示されるのは「ぶろるっく」サービスを使用しているユーザーなため、目安程度にしておくのがいいでしょう。

手順はぶろるっくでブロックされた人数を確認する手順は、以下の5ステップです。

  1. ぶろるっくを検索
  2. スクロールする
  3. ログインして数えてみる
  4. Twitterアカウントと連携
  5. スクロールすると結果が表示

最近のアルゴリズム公開で、ブロックの数が多いほどアカウントの伸びが小さくなることが明らかになっています。

ブロックの数は重要ですので、確認するようにしましょう。

X(Twitter)でブロックされてしまった時の対策

急に誰かにブロックされていることを知ってしまったら、驚きと戸惑いと気持ちが交差して、ちょっとしたパニックになりますよね。

親しい関係であれば尚更です。

ブロックされたユーザーが相手のブロックを解除することは不可能ですので、あまり詮索しない方がいいかと思います。

特に思い当たる理由がないのであれば、ブロックも一時である可能性があり、稀にアカウント乗っ取りであったり、無自覚のうちに操作を誤ってしまった。などもあるようですので心配しすぎないのがおすすめです。

ちなみに、ブロックされた相手のツイートを見る方法として、サブアカウントを使うという手もあります。相手に通知が届くこともないため、参考になれば幸いです。

まとめ:ブロックされたかも?と思ったらツールで確認しよう

この記事では、X(Twitter)でブロックされたら、そして逆にブロックしたら、どうなるかについて解説しました。

今回の内容を簡単におさらいすると、下記の通りです。

  • ブロックしてもされても直接通知されない。
  • ブロックされると相手の発信などが非表示になる。
  • ブロックしてもブロックした相手の発信は見れる。

X(Twitter)は、自由に発言できる場として気軽に利用できる分、ちょっとしたことがトラブルになる場合もあります。

知らない人にいきなりフォローされたり、リプされたりするのが嫌だと感じる人もいるなど、X(Twitter)ならではの価値観もあります。

「いろんな価値観を持って利用している人がいる」くらいに捉えて、いきなりブロックされたとしても心配しすぎないのがおすすめです。

みかみさん

みかみのほんき、見てみない?】

僕、みかみがほんきでガチガチに作り込んだ特典を、今だけ配布中!

24のツイート(ポスト)テンプレート
【毎月更新】ショート動画最新トレンド資料

これらをはじめとする素晴らしい資料を公開中!
興味がある人はこちらのページからいますぐ受け取ってね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次