SNSマーケティング4ステップループ完全版記事はこちら

X(Twitter)アフィリエイトのやり方4ステップと稼ぐためのポイント5選を解説

X(Twitter)アフィリエイトのやり方4ステップと稼ぐためのポイント5選を解説

X(Twitter)でアフィリエイトを始めようと思っているけど、
やり方が分からないよ!

X(Twitter)でアフィリエイトを始めてたんだけど、
全く結果が出なくて収益化できる気がしない…

みかみさん

X(Twitter)アフィリエイトは、収益化の全体像がわかっていないと、稼ぐのが難しいんだよね!

アフィリエイトでどんどん収益化をしていきたいのに、始め方が分からずに時間をロスしてしまってはもったいないです。

SNSは、コツコツと継続をすることが最も重要です。

そのため、SNSを伸ばすためにすぐにでも運用を始めて、最短で売上を上げていきたいですよね。

みかみさん

そこでこの記事ではTwitterフォロワー4万人のアカウントを運用している僕みかみが、X(Twitter)アフィリエイトのやり方と稼ぐためのポイントについて解説していくよ!

X(Twitter)アフィリエイトは、4つのステップを踏むだけで誰でも簡単に始められます
ぜひ、ここでサクッと手順を理解して、記事を読み終えた後に早速、実践してみましょう。

【アドネスLABO読者限定特典の案内】

今回、このメディアを見てくれている人限定で、
「Twitterの運用戦略を解説した約2時間の講義動画」
+「全283枚の講義スライド」

この2つを期間限定でプレゼントしています!
中身を簡単に説明すると…↓↓

  • フォロワー150人でも3日15万売上を立てる!
  • 100人以下のアカウントを1万人前伸ばすためのロードマップ
  • どんなツイートをすればTwitterが伸びるのかわかる!
    20のツイートテンプレートを紹介
  • 初心者でもわかる!伸びているTwitterのツイートを約100本引用して解説!
  • Twitterを通して商品の告知をするだけで欲しいといわれる
    熱狂的なファンを増やすためののノウハウ!

ちなみに、記事では解説しきれない内容を盛り込んだ講義動画+スライドなのでここでしか話せない内容がてんこ盛りです!

いつまで配布するかわからないので、ぜひ受け取ってください。

【Twitter運用ノウハウを学ぶ方法】

  1. 下のボタンをタップしみかみの公式ラインを追加する
  2. 追加後「戦略」とメッセージ送る
  3. 講義動画+全283枚の講義スライドが届く
目次

X(Twitter)アフィリエイトの仕組み

アフィリエイトとは、アフィリエイターがブログやSNSなどに広告を貼り、その広告からユーザーが商品・サービスを購入することで報酬が発生する仕組みです。

その仕組みからアフィリエイトは、成果報酬型広告とも呼ばれています。

アフィリエイターは在庫リスクなどを抱える心配がなく、広告主(企業)は売上が発生した分だけ報酬を支払えば良いため、両者にとってメリットがあるのが特徴です。

アフィリエイトは、主に以下の4者で収益の仕組みが成り立っています。

  1. 「広告主(企業)」→ASPを通じて広告を出稿する(ASPを通さない場合もある)
  2. 「ASP」→アフィリエイターと広告主を仲介する
  3. 「アフィリエイター」→商品を宣伝する(広告リンクを貼る)
  4. 「ユーザー」→広告リンクから商品を購入する

そして、以下のような形で4者全てにメリットがあります。

  1. 「広告主」は商品・サービスを宣伝してもらえる
  2. 「ASP」は中間マージンをもらえる
  3. 「アフィリエイター」は成功報酬をもらえる
  4. 「ユーザー」はお得に商品を購入できる

このように、四方良しの仕組みが成り立っているのがアフィリエイトの特徴であり、大きなメリットです。

X(Twitter)アフィリエイトの始め方4ステップ

みかみさん

それじゃあ、早速、X(Twitter)アフィリエイトの始め方を解説していくよ!
たった4ステップで始められるから、ぜひ最後まで読み進めてね!

X(Twitter)アフィリエイトの始め方は非常に簡単で、やるべきことは以下の4ステップだけです。

  1. Twitterアカウントを作成する
  2. ASPに登録する
  3. ジャンル・取り扱う広告を決める
  4. アフィリエイトリンクを貼る

上記のステップの通りに進めるだけで、誰でも簡単にX(Twitter)アフィリエイトが始められます。

ぜひ、ここで手順を理解して、記事を読み終わった後に早速、実践してみましょう。

①Twitterアカウントを開設する

まず、X(Twitter)でアフィリエイトをするには、アフィリエイト用のアカウントを作成する必要があります。

アカウントの作成手順は、以下の3ステップです。

STEP
Twitterにアクセスする
Twitterへアクセスし、アカウントを作成する。
STEP
画面下の「アカウントを作成」を選択する
Twitterへアクセスし、アカウントを作成をタップ。
STEP
任意の方法でアカウントを作成する
Twitterのアカウントを作成するため、必要事項を記入。

メールアドレスでアカウントを作成する場合は、届いたメールの手順に従ってアカウントを作成しましょう。

電話番号でアカウントを作成する場合は、届いたメッセージのコードを使用してアカウントを作成してください。

②ASPに登録する

アフィリエイト用のアカウントを作成したら、次はASPへの登録をおこないましょう。

ASPとは、広告主とアフィリエイターを仲介する企業のことです。

新規登録の方法はASPによって異なるため、利用するASP内で案内している登録手順を参考にしてください。

X(Twitter)アフィリエイトが可能なASPは、主に以下の4つです。

  1. Amazonアソシエイト
  2. 楽天アフィリエイト
  3. qoo10
  4. マネートラック

上記の4つ以外にもASPはあるため、自分に合ったASPを探してみましょう。

③ジャンル・取り扱う広告を決める

X(Twitter)のアカウント作成とASPの登録が完了したら、次におこなうのはアフィリエイトで取り扱う広告(商品・サービス)の選定です。

ジャンル・商品選定は、アフィリエイトで収益化を目指す上でのカギとなる部分なので、しっかりと調査や絞り込みをおこなって選定しましょう。

ジャンルや広告を決定する際に重要となるポイントは、以下の3つです。

  1. 広告の報酬単価
  2. 市場規模 競合の多少
  3. 自分が詳しいジャンルかどうか

上記を全て確認するのが理想ですが、最低でも広告の報酬単価については必ず確認しておくようにしましょう。

なぜなら、報酬単価によって目標額を達成するために集客するべき人数や、マネタイズの方法が異なるためです。

報酬単価は、1件300円以上のものに絞るのがおすすめです。

単価が300円より安くなってしまうと売り上げを積み重ねるのが大変で、アカウント運用が大変になってしまいます。

報酬単価と目標収益額から必要な集客人数を逆算して、マネタイズの精度を高めましょう。

④アフィリエイトリンクを貼る

アカウントの登録やジャンルの設定などが完了したら、あとはアフィリエイトリンクを貼ってポスト(ツイート)するだけです。

アフィリエイトの貼り方とポスト(ツイート)の方法は、以下の4ステップです。

  1. ASPでアフィリエイトリンクを作成し、リンクをコピーする
  2. Twitterの「新規ツイート作成」を選択する
  3. コピーしたアフィリエイトリンクを貼り付ける
  4. 本文を入力してポスト(ツイート)する

アフィリエイトリンクの作成方法はASPによって異なるため、それぞれのサイトの作成手順を参照してください。

X(Twitter)アフィリエイトで稼ぐポイント5選

早速、X(Twitter)アフィリエイトをやっていくよ!

みかみさん

ちょっと待った!
X(Twitter)アフィリエイトは、ただリンクを貼ってツイートすれば稼げるわけじゃないんだ!
収益化を目指すなら、ポイントを押さえたアカウント運用が必須だよ!
ここを読んで、収益化を目指していく上で欠かせないX(Twitter)アフィリエイトのコツをさえておこう!

収益化を狙う上で、必ず押さえておきたいポイントは以下の3つです。

  1. ジャンルや取り扱う広告を決める
  2. 既に伸びているアフィリエイターを参考にする
  3. コツコツと運用を継続する
  4. バズツイートの下にアフィリエイトリンクを貼る
  5. X(Twitter)スペースを開催する

上記の5つは、収益化に直結する非常に重要な部分です。

ぜひ、全て実践して着実に収益化を狙いましょう。

①勝てるジャンルや取り扱う広告を決める

X(Twitter)アフィリエイトで収益化を目指すには、アカウントのジャンルや取り扱う広告(商品・サービス)を明確にする必要があります。

発信内容やジャンルに統一感がなく、手当たり次第に色んな種類の広告リンクを貼っても、ユーザーは商品・サービスを購入してくれません。

特定のジャンルに特化しているからこそ、ユーザーはそのジャンルに詳しいアカウントとして認識します。

これが、商品の購入につながる重要なポイントです。

そのため、アカウントのジャンルと取り扱う広告は事前に必ず明確にしておきましょう。

取り扱う広告を選ぶ際のポイントは、以下の2つです。

  1. 広告の報酬単価
  2. 自分が詳しいジャンルの広告

報酬単価は低くても高くても、購入してもらう難易度はそれほど大きく変わりません

報酬単価が低ければ低いほど収益化のハードルが上がってしまうため、報酬単価は高いものを選びましょう。

また、自分が詳しいジャンルの広告を取り扱うと、マネタイズにおいて有利です。

ユーザーは、商品をよく知らずに何となくアフィリエイトをしている人よりも、商品に詳しい人から購入したいと思います。

そのため、自分が知識のあるジャンルで報酬単価が高い広告を取り扱うのがベストです。

②既に伸びているアフィリエイターを参考にする

既に、X(Twitter)アフィリエイトで稼いでいるアフィリエイターのアカウント運用には、必ずマネタイズのヒントが隠されています。

そのため、マネタイズに成功しているアフィリエイターの運用方法を参考にして、良い部分を自分のアカウント運用に取り入れていくのが収益化への近道です。

特に、以下の3つの項目に注目して、伸びているアフィリエイターの分析をおこないましょう。

  • アカウント 広告のジャンル
  • 広告の報酬単価
  • ツイート・ブランディングの内容

自分で0から作り上げていくのは失敗する可能性が高いですし、何より時間がかかってしまいます。

ですが、既に成果を出しているアフィリエイターの手法を参考にすれば、最短でマネタイズが可能です。

何が収益化できている要因なのかを分析しながら、常に自分の運用に取り入れて改善をしていきましょう。

③コツコツと運用を継続する

X(Twitter)でのアフィリエイトは、ある程度のフォロワーがいないと収益化が難しいです。

月数万〜10万の収益化をするのに、1,000人程度のフォロワーが必要になると言われています。

そのため、フォロワーが少ない運用初期ではほとんど報酬が発生せずに、収益化できない時期が続く場合が多いです。

ここで運用を諦めてしまうアフィリエイターが大半なため、少しずつフォロワーを集めながら、コツコツと運用を継続していくことが重要です。

また、日頃の発信内容が良いかどうかによって、アフィリエイトをしたときの購入率がかなり変わってきます。

前述の通り、フォロワーが少ないと収益化が難しいのは事実ですが、アフィリエイトはフォロワーが多ければ成功するわけではありません

フォロワーが多いのにぜんぜん収益が上がらない人もいれば、フォロワーが少ないのにアフィリエイトで儲けている人もいます。

アフィリエイト投稿だけを頑張っても意味がありません。

日頃の情報発信が有益だからこそ、アフィリエイトの成果が出るということを忘れずに日々の投稿内容を考えてください。

アカウント運用もアフィリエイトも、成果を出すまでには時間がかかります。

報酬が発生しなくても焦らず、落ち込まず、自分のペースを保って運用を継続しましょう。

みかみさん

うまくポスト(ツイート)を作れない!って人も多いよね。
そんなみなさんにおすすめの「ツイートテンプレート」を作ったからぜひ受け取ってね!↓

【ポストテンプレート21選を受け取る方法】

  1. 上の画像ボタンをタップしみかみの公式ラインを追加する
  2. 追加後「戦略」とメッセージ送る
  3. ポストテンプレート21選が届く

④バズツイートの下にアフィリエイトリンクを貼る

コツコツと運用を継続させて少しずつフォロワーを増やしていくことも大切ですが、フォロワーにしか見てもらえないとなると収益に限界がありますよね。

そのため、アフィリエイトリンクはできるだけバズツイートの下に貼ることをおすすめします。

バズツイートを生み出した方がアフィリエイトでは勝ちやすいですし、より早く収益化ができます。

要するに、バズツイートを作る必要があるということです。

ただし、X(Twitter)でバズツイートを作るのは正直難しいです。

今では、フォロワー4万人を抱える僕自身も、最初の頃は本当に苦労しました。

しかし、今は「ツイート作成の4大原則」を理解しているため、スラスラ企画が思いつきますし、毎回プチバズが起きます。

そんなバズツイートを作成するのに必要な、原理原則を徹底的に解説した解説資料(全283スライド)を、今だけ無料でお渡ししています。

一度目を通すだけでも次の日には「プチバズ」が起こせることでしょう。ぜひ見に行ってください。↓

興味がある人はこちらのリンクから今すぐ受け取ってね!

⑤X(Twitter)スペースを開催する

X(Twitter)スペースとは、音声での会話をリアルタイムで行い、ユーザー同士の交流ができる機能です。

この機能をうまく活用すれば、ユーザーとの信頼関係を築けます

匿名での発信が主流であるX(Twitter)では、アフィリエイトを行うとどうしても怪しいと思われてしまいます。実際に、詐欺まがいの発信も多くあるため仕方ないですよね。

そのため、音声でのコミュニケーションを取り、少しでもユーザーの不安を取り除くことができれば、収益アップに繋がるでしょう。

さらに、アフィリエイト商品についての質問を受け付けてスペースで回答をすれば、より信頼度が増して、購入率が高まりやすいです。

X(Twitter)スペースのやり方については、こちらの記事でわかりやすく解説しています。スペースの上手な活用の仕方と得られる成果についても紹介しているので、興味がある方はぜひ参考にしてください。

X(Twitter)アフィリエイトでの注意点4選

みかみさん

X(Twitter)アフィリエイトは簡単に始められるけど、
注意しておかなければいけない点がいくつかあるんだ!
中でも、特に重要な4つのポイントを知っておこう!

  1. Twitterでのアフィリエイトが可能なASPか確認する
  2. アフィリエイトリンクは短縮して使用する
  3. 短時間で大量にツイート・フォローしない
  4. 同じIPで複数のアカウントを運用しない

X(Twitter)アフィリエイトは、凍結しやすいアカウントランキングの1位なので、上記に十分注意しておかないと、アカウントが規制、凍結の対象となってしまいます。

これらの注意点の詳細と具体的な対策については、以下の記事で解説をしています。

せっかく作ったアカウントをすぐに凍結させてしまわないように、以下の記事の内容を参考にしてしっかりと対策をおこないましょう。

Twitterアフィリエイトは禁止?注意点と禁止事項5選を詳しく解説

まとめ

X(Twitter)アフィリエイトは、4つのステップを踏むだけで簡単に始められます。

ですが、今回、解説した注意点をしっかりと押さえておかないと、運用を始めてすぐにアカウントが凍結されてしまうリスクがあるため注意が必要です。

最後に、X(Twitter)アフィリエイトを始める手順をもう一度おさらいしていきます。

  1. X(Twitter)アカウントを作成する
  2. ASPに登録する
  3. ジャンル・取り扱う広告を決める
  4. アフィリエイトリンクを貼る

禁止事項や注意点を理解して、アカウントの凍結対策をしっかりとおこなった上で、安全にアフィリエイトを始めましょう。

ここまでお疲れさま!
最後に、ここからX(Twitter)アフィリエイトを実践していこう!
まずは、X(Twitter)アフィリエイトを始めるための4ステップをの準備から始めていこう!

①X(Twitter)アカウントを開設しよう
②ASPに登録しよう
③ジャンル・取り扱う広告を決めよう
④アフィリエイトリンクを貼ろう

もしやり方を覚えてなかったら、上のリンクから確認してね!

みかみさん

みかみのほんき、見てみない?】

僕、みかみがほんきでガチガチに作り込んだ特典を、今だけ配布中!

24のツイート(ポスト)テンプレート
【毎月更新】ショート動画最新トレンド資料

これらをはじめとする素晴らしい資料を公開中!
興味がある人はこちらのページからいますぐ受け取ってね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次