無料お役立ち資料はコチラから!

【TikTok著作権】カラオケ音源使用や法的リスクは?

【TikTok著作権】カラオケ音源使用や法的リスクは?

TikTokでカラオケの動画を上げてる人もいるけど、これっていいの?

TikTokで自分の動画が削除されたんだけど、著作権が原因なの?

みかみさん

著作権は申告制のものだから、野放しにされているケースが多いんだ…

投稿してすぐにアウトにはなりませんが、気づいたら動画削除やバンされているパターンはよくあるため十分注意してください。

みかみさん

この記事は、TikTokでカラオケを配信・投稿した場合の著作権と違反を回避するための方法について解説していくよ!

僕”みかみ”はフォロワー約20万人いるTikTokerで、SNSの総フォロワー20万人以上、SNS運用で月商1億円を達成した経験もあるんだ!
その経験を活かして、SNS運用や運用代行で月100万以上稼ぐ受講生を何人も輩出しているコンサルコミュニティ「スキルプラス」を運営しているよ!
だから、TikTok運用や収益化のことならなんでも任せて!

ちなみに、西武鉄道にはスキルプラスの車両広告が掲載されているから、乗ったときはぜひチェックしてみてね!

正しいノウハウを知り、最短で1万フォロワーを達成しませんか?

TikTokの投稿には明確な勝ちパターンがあります。
その証拠に同じアカウント、そっくりな型の投稿でも伸びる投稿と伸びない投稿があります。
「投稿しても一向にフォロワーが増えない…」
「アカウントの何が悪いかわからない…」などの悩みがありましたら、『22TikTok攻略の成功事例』を配布しています。

✅トレンドを押さえた投稿フォーマット
✅あなたもバズる投稿を作れる!?プロによるバズった投稿の解説

✅たったこれだけ?3万回再生が100万回再生に!?
✅たったワンポイントで差別化できるアカウント設計のヒント!
✅パクるだけですぐ稼げる!マネタイズがうまいアカウント事例集

受け取りはたったの2ステップ
STEP1.下のボタンをタップ
STEP2.LINEに「TikTok事例」とメッセージを送る

今なら無料でプレゼントしています。
いつまで配布を続けるかわからないので受け取りはお早めに!

目次

TikTokでカラオケしているところを配信すると違法?

違法の場合

DAMやJOYSOUNDなどの音源を使ってカラオケ動画を投稿したり、ライブで配信をしたりすると、違法行為に該当してしまいます。

合法の場合

著作権フリーのカラオケ音源を使って歌う分には、違法にはなりません。

みかみさん

TikTokで調べるとカラオケボックスで歌っている投稿やライブがあるけど、実は違法行為なんだ!
申告されると動画は削除されるだけじゃなくて、凍結やシャドウバンになったりするから気をつけよう!

TikTokの歌ってみたって結局違法なの?

TikTokでは、”歌ってみた”自体は違法ではありません。

しかし、投稿の作り方によっては、違法になってしまう恐れもあるため注意が必要です

著作権は、他人によって作成された著作物(動画や音楽、写真)を許可なく使うと違反になります。
一方、権利を持っている人からの許可さえ取れていれば、基本的に何をやってもいい法律です。

著作権者の権利を侵害する行為は動画の削除をされてしまうだけでなく、賠償金の支払いなど法的な問題になる恐れがあるため十分注意しましょう。

TikTokでカラオケ・歌ってみたを配信できるパターン!

TikTokでは、JASRACに登録されている楽曲であれば、どんな曲でも使用できます。

JASRACとは曲を作った人の著作権を管理している団体で、TikTokはJASRACに登録されている曲であれば使用できる契約をしています。

JASRACで音源が登録されているか確認するには?

歌ってみたい曲は、あらかじめJASRACに登録されているかどうか確認しましょう。
こちらのURLから、JASRACの曲検索サイトにアクセスできます。

アカペラで歌う場合

アカペラは、声だけで歌う形式の歌い方です。

JASRACに登録されている曲であれば、好きに歌って問題ありません。

自分(知人と一緒)が演奏して歌う場合

自分で弾き語りをしたり、バンドを組んでいるメンバーと一緒に演奏して歌ったりする場合は、基本的に問題ありません。

歌ってみたで問題になってしまう原因は、他人の許可なく著作物を無断で使ってしまう点にあります。

アカペラ同様JASRACに登録されている曲であれば、好きに歌って演奏して問題ありません。

みかみさん

ただし、アレンジを加えすぎたり、編曲したりするのは避けよう!
同一性保持権に引っかかってしまうリスクがあるんだ!

公式音源を使う場合

TikTokに登録されている音源をそのまま使用するのであれば、著作権を気にする必要がないためおすすめです。

TikTokでは、音源ライブラリに登録されている音源であれば、音源の選択ページから自由に使用できます。

音源を選ぶ画面で「曲名+カラオケ」と検索すると音源がある場合は、簡単にカラオケの音源を見つけられるためおすすめです。

著作権フリー音源を使う場合

著作権違反を回避するには、著作権フリーの音源を使用する方法もあります。

YouTubeで歌ってみたを配信している人も使っているやり方なため、ハイクオリティな歌ってみた動画を作りたい人におすすめです。

具体的には、曲名+オフボーカルで検索して出てきた音源に自分の声を乗せる方法です。

この方法なら、JASRACに登録されている楽曲であれば、自由に歌えます。

TikTokライブで使用した後は申請するのがベター

著作権上、JASRACに登録されている楽曲を利用許可が出ている音源を使用し、作って配信した場合は問題ないため、TikTokの歌ってみた・カラオケの投稿をする場合は著作権に関して、許諾手続きは必要ありません。

しかし、TikTokライブの場合には意図しないシャドウバンを防ぐためにも手続きを行いましょう。

申請のやり方
  1. TikTokライブ終了後に、ライブの概要をマイページから開く
  2. ライブの概要の下の方にあるタブから申請フォームをタップする
  3. 楽曲申請フォームで「ユーザー名、TikTokID、配信時間、アーティスト名、作詞者名」等指示に従って内容を入力する

カラオケや歌ってみたに関わる著作権の詳しいルール

カラオケや歌ってみたには、様々な著作権に関して多くのルールが存在しています。

ここでは、TikTokでカラオケや歌ってみたをする際に著作権の心配を2度としなくていいように、詳しい仕組みについて解説していきます。

カラオケや歌ってみたに関わる著作権には、次の2つがあります。

  1. 著作権(音楽を作る、作詞作曲家が持っている楽曲にかる権利)
  2. 著作隣接権(音楽を形にするCD/レコード会社やミュージシャン、カラオケ会社など音源にかかってくる権利)

それぞれ確認していきましょう。

著作権とは?

著作権とはメロディや歌詞に対する権利で、TikTokでの楽曲の使用に関わってきます。

楽曲の著作権は、JASRACが管理しているものです。
TikTokはJASRACと包括契約しているため、JASRACに登録されている楽曲であれば、楽曲の著作権をクリアしています。

著作隣接権とは?

もう一つの著作隣接権とは、歌った人や楽器を演奏した人、音の調整をした人など音楽を形にした人に発生する著作権です。

音源の使用に関わってくる権利で、歌ってみたやカラオケで侵害してしまうケースが多いのが、著作隣接権です。

DAMやJOYSOUNDなどのカラオケ機材を使用した配信、アーティストのCDに収録されているインストといった著作権フリーではない音源を許可なく使用する場合は、著作隣接権の侵害になるため、違法行為となります。

特に、CD/カラオケ音源には「原盤権」という著作権が存在します。

原盤権とは、音楽を録音したら他者がその音源を勝手に使用するのを防ぐ権利です。

TikTokは原盤権までは管理していないため、TikTokでCD/カラオケ音源を使用したい場合(登録されていない音源)は、アーティストだけでなく録音者(レコード会社)にも許可をもらう必要があります。

TikTok動画でのカラオケや音源に関する注意点・Q&A

ここでは、TikTokで音源を使用する際やカラオケをする場合によくある疑問や注意点をまとめています。

TikTok動画でのカラオケや音源に関する注意点

音源は著作権違反に十分注意した上で、使用するようにしましょう。

TikTokにDAMで歌ったカラオケを上げているアーティストは違法じゃないの?

DAMやJOYSOUNDといったカラオケの配信であっても、許可を取れば配信ができます。

ただし、一般人が申請しても相手にしてもらえない場合が多いため、注意しましょう。

TikTokに音源がある曲なら好きに使っていいんじゃないの?

TikTokに音源があっても、自由に使えるわけではありません。

TikTokに音源が登録されている曲にも使い方のルールがあるため注意しましょう。

詳しいルールの部分で解説をしているのですが、同じ楽曲であってもTikTokが公式に提供している楽曲とCDやカラオケ音源は権利が違うため注意が必要です。

DAMやJOYSOUNDのカラオケ動画を上げてる人もいるからいいんじゃないの?

DAMやJOYSOUNDの音源で、カラオケした時の動画を投稿する行為は違法となります。

しかし、申告されるまで許可を取っているかが判断できない上に投稿数も多いため、対応が追いつかず野放しになってしまっているケースも多く存在します。

自作の音源だったらアレンジしてもいいの?

楽曲のアレンジ(編曲)は、アーティストの許可がない場合同一性保持権と呼ばれる権利侵害に該当します。

自作の音源でもアレンジすると著作権違反となってしまうため、注意が必要です。

ただし、同一性保持権は原曲を再現できないことによる、やむを得ない改変であれば違反になりません。(演奏技術が足りないために元の曲の音階から外れてしまったような場合など)

一方で、ギターで弾き語りしたり、わざとメロディを外して歌ったりすると、同一性保持権侵害になる恐れがあります。

しかし、これに関しては本当に作曲家のさじ加減になってしまうため、あまり気にせずに申請されたら対応する程度の認識で問題ないでしょう。

歌詞のアレンジは確実にアウトなため、絶対に避けましょう。

まとめ:TikTokでの著作権を十分理解して楽曲を使用しよう

TikTokで歌ってみた・カラオケ配信をする行為自体に問題はありません。

しかし、カラオケボックスで歌った動画のアップロードやCD音源を加工、インストの音源を使用などは著作権違反になってしまうため、注意が必要です。

歌い手として活動する人は、著作権フリーの音源を使用するようにしましょう。

ちょっと歌ってみたいくらいであれば、TikTokに登録されている音源を使用するのがおすすめです。

TikTokで著作権の問題を起こさないためのポイントについても解説しているため、ぜひ確認してみてください。

みかみさん

みかみのほんき、見てみない?】

僕、みかみがほんきでガチガチに作り込んだ特典を、今だけ配布中!

【毎月更新】TikTok最新トレンドまとめ資料
PR案件獲得のための完全テンプレート

これらを始めとする素晴らしい資料を公開中!
興味がある人はアドネスラボ資料配布ページから見てみてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次