SNSマーケティング4ステップループ完全版記事はこちら

TikTokのコメントを使って動画を伸ばすノウハウとは?

TikTokのコメントを使って動画を伸ばす方法

TikTokのコメント数が増えると、投稿も伸びるって聞いたけどほんと!?

みかみさん

本当だよ!
TikTokでは、コメント数の増加に比例して投稿が伸びるといわれているんだ!
コメントを考えたり、打ったりするときも動画は再生したままの人が多いからね!
それだけじゃなく、TikTokが投稿のクオリティを判断するときにコメント数も参考にしているんだ!
だから、コメント数が多くなるほど再生回数が増えるよ!

みかみさん

この記事では、自分のアカウントをTikTokを20万フォロワーまで伸ばしたTikTokerのみかみが解説していくよ!

正しいノウハウを知り、最短で1万フォロワーを達成しませんか?

TikTokの投稿には明確な勝ちパターンがあります。
その証拠に同じアカウント、そっくりな型の投稿でも伸びる投稿と伸びない投稿があります。
「投稿しても一向にフォロワーが増えない…」
「アカウントの何が悪いかわからない…」などの悩みがありましたら、『22TikTok攻略の成功事例』を配布しています。

✅トレンドを押さえた投稿フォーマット
✅あなたもバズる投稿を作れる!?プロによるバズった投稿の解説

✅たったこれだけ?3万回再生が100万回再生に!?
✅たったワンポイントで差別化できるアカウント設計のヒント!
✅パクるだけですぐ稼げる!マネタイズがうまいアカウント事例集

受け取りはたったの2ステップ
STEP1.下のボタンをタップ
STEP2.LINEに「TikTok事例」とメッセージを送る

今なら無料でプレゼントしています。
いつまで配布を続けるかわからないので受け取りはお早めに!

目次

TikTokのコメント機能ってどんな機能?

そもそも、TikTokのコメント機能ってどんな機能なの?
みかみさん教えて!

みかみさん

じゃあ、ここからはTikTokのコメント機能について解説していくね!

TikTokのコメントとは、動画にコメントができる機能のことです。TikTokの投稿者と視聴者、視聴者同士の交流を目的として導入されている機能でもあります。YouTubeやInstagramのコメントと同様のものと考えて良いでしょう。

そして、視聴者の動画に対する意見が聞ける重要な機能であることも確かです。「この動画はここがいい」とのコメントであれば、評価された要素を継続、「この動画はここがダメ」とのコメントなら、改善すべきと思った要素だけを修正するのが一番です。そうすると、視聴者のニーズに合った動画作りに繋がり、フォロワーや動画の視聴回数が増えるなど、アカウントの成長に繋がります。

また、視聴者目線でも、動画についてのリクエストをコメントすれば、投稿者が参考にして自分にとって見やすい動画を作ってくれる可能性があります。そのため、TikTokのコメント機能は投稿者や視聴者を問わず、なくてはならない機能です。

TikTokの動画にコメントをする方法

コメント機能は、TikTokを成り立たせる要素の1つです。コメントのやり方が分からないだけで、コミュニケーションや質問などといった、TikTokの醍醐味がなくなるため損と言えます。しかし、TikTokのコメントのやり方自体は簡単です。次で、手順ごとに画像と合わせてコメント方法を見ていきましょう。

STEP
1,動画のコメントボタンをタップする
TikTokのコメント付け方1

TikTokを起動し、コメントしたい動画を開きます。そして、画面右にある吹き出しマークをタップしましょう。

STEP
2,「すてきなコメントを書く」をタップする
TikTokのコメント付け方2

コメント画面が表示されるため、「すてきなコメントを書く…」をタップします。

STEP
3,コメントを入力して送信する
TikTokのコメント付け方3

また、不適切なコメントを投稿しようとすると、投稿の再検討を促すメッセージが表示されます。動画投稿者やTikTok側から後から不適切なコメントであると判断された場合、投稿したコメントは削除されるため気をつけましょう。

コメントを入力したら、送信ボタンを押して投稿します。

TikTokの投稿にコメントフィルターをつけるための方法とは?

コメント読んでて傷つくこと書かれていたらショックを受けるんだよね。いい解決策ってあるの?

みかみさん

そんなときは、コメントフィルターを使ってみよう!

コメントフィルター機能ってどんな機能なの?

みかみさん

TikTokのコメントフィルターは、不快なコメントやスパムのコメントをブロックしてくれる機能なんだ!
機能の説明だけじゃなくて、設定方法も解説していくね!

少し過激な動画を作成すると、批判コメントが付く場合があります。人によってはそのコメントを見て落ち込んでしまい、動画作成のモチベーションが下がってしまうかもしれません。悪いコメントが気になる人は、精神衛生面を考慮してコメントフィルターを付けるようにすると良いでしょう。

しかし、批判コメントや過激なコメントは自分の動画を伸ばしてくれる場合もあります。

イメージがつかない…
って方は、次の動画を見てみてください。

@zent88 女性が社会で成功できない理由を暴露します。#東大生 #社長 ♬ Parade der Zinnsoldaten / Hammond Organ(822574) – KeySets

女性が社会で成功しにくい理由というテーマで話しているのですが、この動画のコメント欄はかなり荒れました(笑)

みかみさん

女性が社会で成功しにくい理由というテーマなんだけど、この動画のコメント欄はかなり荒れたんだ(笑)

ジェンダーなどのテーマについて触れた動画には、過激なコメント、批判コメントが集まりがちです。
しかし、このような過激な投稿は伸びやすい傾向があります。

「コメントに対してコメントをすることで更なるコメントを呼ぶ。」

その結果、コメント数が多いことが評価され、再生回数が増える可能性が高いです。

コメント数が多いと読まれる可能性も高くなるため、動画を伸ばすために手段を選ばない人は、コメントフィルターをオフにすると効果があるでしょう。

TikTokのコメントフィルターは、人によって有効にするべきかが異なる機能です。その中でも「有効にした方が良い人」のために、コメントフィルターの付け方を紹介します。

全ての動画のコメントにフィルターをつけるための方法とは?

TikTokのコメントフィルターでは、全ての動画のコメントにフィルターを掛けられます。手順を画像と合わせてみていきましょう。

1,プロフィールページから設定を開く

TikTokの全動画にコメントフィルター1

プロフィールページ右上にある「三本線」をタップすると、設定ポップアップが開かれます。その中の「設定とプライバシー」をタップしましょう。

2,設定画面から「プライバシー」を選択

TikTokの全動画にコメントフィルター2

「設定とプライバシー」をタップして表示される画面にて、「プライバシー」をタップします。

3,移行画面で「コメント」を選択

TikTokの全動画にコメントフィルター3

移行画面で「コメント」をタップしましょう。

4,任意の設定を適用する

TikTokの全動画にコメントフィルター4

コメント設定画面に移行します。それぞれの項目の詳細は、次の通りです。

全てのコメントをフィルターする動画に投稿される全てのコメントが承認制となり、動画投稿者が承認するまで非表示になる。
フィルターキーワード動画投稿者が指定するワードを含むコメントが承認制となり、動画投稿者が承認するまで非表示になる。
選択されたコメント対応をフィルターする選択すると、以下のコメントタイプを任意にフィルタリングできる。
不適切または攻撃的なコメント品のないコメント広告とスパム
上記のフィルター強度は以下の通り。
自動:全てのコメントを表示する制限:いくつかの不適切なコメントを承認対象とする強く制限:最も強いフィルター強度

上記の設定から、設定したいコメントフィルターをオンにしましょう。

一つ一つの投稿にコメントフィルターをつける方法とは?

TikTokでは、全ての動画のコメントをフィルタリングするだけではなく、一部の動画にコメントフィルターを付ける方法もあります。「一部の動画に荒らしや批判コメントが殺到していて気になる」、そんな人は動画ごとにコメントフィルターを付けると良いでしょう。こちらも画像と合わせて手順ごとに紹介します。

STEP
1,コメントフィルターを付けたい自分の動画を表示し、メニューを開く
一つの投稿にコメントフィルター1

自分の動画を表示したら、画面右の三点リーダーをタップすることでメニューを開けます。

STEP
2,「詳細を見る」が表示されるため、「プライバシー」をタップ
一つの投稿にコメントフィルター2

「詳細を見る」が表示されるため、「プライバシー設定」をタップしましょう。画面サイズによっては、「詳細を見る」を左にスクロールしたところにあります。

STEP
3,プライバシー設定からコメントフィルターをかける
一つの投稿にコメントフィルター3

コメントフィルターに関する項目が表示されます。それぞれの詳細は、次の通りです。

動画の公開範囲誰でも友達(相互フォロワー)自分のみ
上記から公開範囲を設定できる。
コメントをオンにするオン:誰でもコメントの投稿・閲覧が可能になる
オフ:投稿者以外はコメントの投稿・閲覧が不可になる
デュエットをオンにするオン:他の投稿者に自分の動画をデュエットに使用することを許可する
オフ:他の投稿者に自分の動画をデュエットに使用することを許可しない
リミックスをオンにするオン:他の投稿者に自分の動画を加工して投稿することを許可する
オフ:他の投稿者に自分の動画を加工して投稿することを許可しない
ステッカーを許可するオン:ダイレクトメッセージで、ステッカー・GIF・絵文字を送信することを許可する
オフ:ダイレクトメッセージで、ステッカー・GIF・絵文字を送信することを許可しない

この中でコメントフィルターと関連するのは、「コメントをオンにする」です。コメントを表示するか非表示にするかの極端な設定ですが、コメント欄が荒れている場合はコメントをオフにし、動画の印象低下を防げるメリットがあります。

また、コメントフィルターは、動画画面の右側にある吹き出しアイコン→右上の設定アイコンからでも設定可能です。

実際に設定を開くと、「複数のコメントを管理」「選択されたコメントタイプをフィルターする」の2つが表示されます。それぞれでできることは、次の表を参考にしてください。

複数のコメントを管理動画に投稿されているコメントにチェックを付け、削除・報告・アカウントブロックの操作ができる。
選択されたコメントタイプをフィルターする選択すると、動画内で以下のコメントタイプを任意にフィルタリングできる。
不適切または攻撃的なコメント品のないコメント広告とスパム
上記のフィルター強度は以下の通り。
自動:全てのコメントを表示する制限:いくつかの不適切なコメントを承認対象とする強く制限:最も強いフィルター強度

一部の動画で細かくコメントフィルターをかけるなら、「選択されたコメントタイプをフィルターする」から設定するのがおすすめです。

TikTok LIVE・通常投稿に対応!コメントの消し方とは?

TikTokで批判コメントが来てたから消したい!

みかみさん

批判コメントは放置しておくと、便乗していろんな人から批判のコメントが届く場合もあるから早めに消したいよね…
ここからは、コメント削除の方法を解説していくよ!

コメントを個別で選んで消す方法

もし、社員が自分のTikTokアカウントにふざけたコメントをした時も、コメントの消し方を知っていれば安心ですよね。
今回はコメント個別で選択して消す方法を解説していきます。

TikTokのコメントを個別で削除する方法

コメントを消す作業は、たった2ステップだけでできるため、ぜひやってみてください。

自分のコメントも、フォロワーなどのコメントをも同じように2ステップで削除することができるので、ぜひやってみてください。

人が付けたコメントの消し方も、先ほどの「自分がつけたコメントの消し方」と同様です。しかし、他人のコメントを削除すると、削除されたことに気づいた本人は嫌な思いをするかもしれません。人が付けたコメントを消す際は、よく考えてから実行しましょう。

コメント制限機能やコメントの一括削除機能については、こちらの記事で解説しているため、あわせて参考にしてみてください。

ただし、この後のコメントを増やして、バズらせるための方法を先に確認しておきましょう。

TikTokのコメントを増やしバズるためのテクニック3選

みかみさん、TikTokのコメントを増やしたいときは
何をしたらいいの?

みかみさん

ここからは、コメントを増やすためのテクニックについて解説していくね!
コメント数を増やしたいならぜひ読んでみて!

TikTokの動画のコメント数は、再生回数と同じく「どれだけ注目されているか」を示す指標です。「どうすればコメント数を増やせるか」を意識して工夫し、実際にコメント数が増えればバズったり、TikTokアカウントのフォロワーが増えたりするなどのメリットが生まれます。

TikTokのコメントは動画内容はもちろん、コメントに対してどのように対応するかによっても、コメントの増減が左右されるのです。ここからは、コメントに対する対応方法をテクニックとして解説します。

1.コメントフィルターは自動に設定しておく

コメントフィルターでは強度を設定できますが、中でもおすすめなのは「自動」です。他の強度だと、実際には不適切ではないコメントも誤判定により消される場合があります。結果的にコメント数が減り、動画の注目度も下がってしまうのです。

さらに、コメントが削除されることによって、生まれたかもしれないコメントもなくなってしまいます。例えば、消されたコメントの内容が「議論」であれば、議論に対するコメントも生まれないままになるでしょう。

また、「大喜利コメント」は触発されて見た人も残しやすい、いわゆる増えるコメントでもあります。そんな大喜利コメントが消えれば、大喜利の流れが途絶え、コメント数が減るだけでなく、面白さに欠けるコメント欄になってしまいます。

コメントフィルターはクリエイターのメンタルを手軽に守れるのがメリットですが、コメント数や動画の伸びを低下させてしまう点が大きなデメリットです。

2.荒らしコメントは基本的に受け入れた方がいい

自分の動画に荒らしコメントが付いたら、基本的には受け入れた方がいいです。荒らしコメントも「コメント数」に含まれる数値の1つだからです。邪魔だからと荒らしコメントを削除すると、それだけコメント数も減ります。

コメント数=注目度と考えるなら、コメントの削除は注目度を下げることに繋がるのです。荒らしコメントが来ても投稿を伸ばしたいのであれば、「コメント数が増えてラッキー」と捉え、許容する精神が大切と言えます。

ただし、コメントが原因で病んでしまったり、炎上すると今後の投稿の伸びが悪くなったりする場合もあるため、荒らしと炎上は区別するようにしましょう。

また、荒らしが原因で投稿しなくなってしまったら元も子もないため、心臓が悪い方鋼のメンタルをお持ちでない方コメント削除、コメントフィルターの設定をしておきましょう

3.コメント返しの動画を作る

コメント返しの動画とは、以前の動画に寄せられたコメントに対してアンサーを送る動画のことです。コメント返しの動画を積極的に作り、コメント返しをする投稿者だと認知されましょう。

そうすれば、「自分のコメントを読んでくれるかもしれない」と視聴者が積極的にコメントを送ってくれる場合があります。結果的にコメント数が増え、動画の注目度の向上に繋がるのです。

しかし、「この動画に付いたコメントのアンサー動画を作ります」と、返すコメントを限定するような動画を作るのはおすすめしません。その動画にはいつもより多くのコメントが付くかもしれませんが、それ以外の動画はコメント返し対象外であるため、コメント数向上効果が期待できないためです。

なるべく「全ての動画で気になったコメントに返す」スタイルで動画を作成しましょう。全ての動画がコメント返しの対象になるため、動画の全体的なコメント数が増える効果が期待できます。

まとめ:TikTokのコメントを活用して動画をバズらせよう

今回は、TikTokのコメント機能について紹介しました。本記事をまとめると、次のようになります。

  • コメントはTikTokの動画ページから簡単に送れる
  • ピン留め機能でコメントを固定できる
  • コメントフィルターは「TikTokの設定」や「動画のコメント設定」でかけられる
  • コメントはコメント欄の設定から簡単に削除できる
  • コメント数を稼ぐためには基本的にコメントを消さない
  • コメント返しの動画もコメント稼ぎには効果的

TikTokは簡単にコメントを削除できますが、コメント数が減ることで注目度も減ります。基本的にはコメントを消さず、どんなコメントも受け入れてコメント数の向上を目指しましょう。

ここまでお疲れさま!
最後にTikTokのコメントフィルターの設定を確認していこう!

1.プロフィール画面から「設定とプライバシー」を開く
2.「プライバシーを開く」
3.「コメントを開く」
4.コメントフィルターを設定する


もし、分からなかったら、ここから確認しよう

みかみさん

みかみのほんき、見てみない?】

僕、みかみがほんきでガチガチに作り込んだ特典を、今だけ配布中!

【毎月更新】TikTok最新トレンドまとめ資料
PR案件獲得のための完全テンプレート

これらを始めとする素晴らしい資料を公開中!
興味がある人はアドネスラボ資料配布ページから見てみてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次