
インスタのメンションを透明にする方法とできない場合の対処法
2024年2月21日


インスタでユーザーに見えないようにメンションをつけたいけど、方法が分からない



メンションを透明にできないんだけど、やり方が間違っているってこと?
インスタで、こっそりと投稿にメンションをつけたいものの、やり方が分からずに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
投稿のメンションを見えなくする方法は、全部で4種類あります。
いずれの方法も簡単に実践できるため、やり方さえ理解すれば気軽にメンションがつけられるようになります。
ですが、透明にする方法が分からないままだと、メンションをつけたことが投稿を閲覧するユーザーにバレてしまう可能性が高いです。



この記事では、インスタでメンションを透明にする(見えなくする)方法と、できない場合の原因と対処法を解説していくよ!
僕”みかみ”はSNSの総フォロワーが25万人以上で、SNS運用で月商1億円を達成した経験があるんだ!
現在は収益化の経験を活かして、SNS運用や運用代行で月100万以上稼ぐ受講生を何人も輩出しているコンサルコミュニティ「スキルプラス」や「Success-Learning.AI」を運営しているよ!
だから、インスタ運用や収益化のことならなんでも任せて!
ちなみに、西武鉄道にはスキルプラスの車両広告が掲載されているから、乗ったときはぜひチェックしてみてね!
ぜひ、透明・見えなくする方法を覚えて、特定のユーザーだけが分かるようにメンションをつけていきましょう!
インスタのメンションの基本的な使い方や活用の方法などについては、以下の記事を参考にしてみてください。
あわせて読みたい




インスタのメンションとは?つけ方や削除の方法・活用のコツを解説
インスタのメンションって、どんなときに使えばいいの? 投稿でメンションを使いたいけど、どうやってつければいいのか分からない… インスタでのメンションの意味やつ…
正しいノウハウを知り、効率よくアカウントを伸ばしませんか?
Instagramの投稿には明確な勝ちパターンがあります。
その証拠に同じアカウント、同じような内容の投稿でも伸びる投稿と伸びない投稿があります。
そこでアドネスラボでは『Instagram攻略のケーススタディ20選』を配布しています。
✅トレンドを押さえたバズったアカウントの解説
✅たったワンポイントで差別化するアカウント事例
✅パクるだけですぐ稼げるマネタイズがうまいアカウントリスト
受け取りはたったの2ステップ
STEP1.下のボタンをタップ
STEP2.LINEに「インスタ事例」とメッセージを送る
今なら無料でプレゼントしています。
いつまで配布を続けるかわからないので受け取りはお早めに!
目次
インスタで投稿のメンションを透明にする2つのメリット



投稿でメンションを透明にする意味ってあるの?



インスタで投稿のメンションを透明にすると、次のような2つのメリットがあるんだ!
- ほかのユーザーにバレずに本人にだけ通知できる
- 投稿のデザインを損なわない
投稿の目的や用途に合わせて、メンションを透明にしていきましょう!
1.ほかのユーザーにバレずに本人にだけ通知できる
インスタではメンションを透明にすれば、メンションをつけた以外のユーザーにバレることなく、メンションがつけられます。
通常、ストーリーズではメンションをつけると、つけられたユーザー以外の閲覧者も確認できてしまいます。
ほかのユーザーには、メンションをつけていることを知られたくない場合もありますよね。
このような場合にメンションを透明にすれば、メンションをつけたユーザーだけが分かるようになります。



ほかの閲覧者に知られることなく、気軽にストーリーズでメンションをつけられるのが透明にするメリットだよ!
2.投稿のデザインを損なわない
メンションをつけるときに透明にすると、ストーリーズのデザイン性を維持できるのがメリットです。
通常、メンションをつけると投稿にテキストやスタンプが表示されるため、画像や動画の邪魔になってしまう場合があります。
ですが、メンションを透明にすればストーリーズのデザインを邪魔することなく、追加ができます。



特に、デザインのインパクトを押し出し、文字やスタンプなどを入れたくない投稿の場合は、メンションを透明にするのがおすすめだよ!
インスタで投稿のメンションを透明にする4つの方法



投稿でメンションを透明にしたいんだけど、どうすればいいの?



インスタで投稿のメンションを見えなくする方法は、次のように全部で4パターンあるよ!
- 透明にする方法
- 背景と同色にする方法
- テキストの後ろに隠す方法(レイヤー機能)
- メンションのサイズを小さくする方法
いずれの方法でも、メンションは一切見えなくなります。
それぞれ手順が異なるため、自分に合ったやりやすい方法を活用しましょう!
1.透明にする方法
インスタで投稿のメンションを透明にする手順は、次の5ステップです。
STEP
ストーリーズの投稿画面を開く
STEP
画面上の「テキストマーク(Aa)」をタップする
STEP
画面下の「@メンション」をタップしてユーザーネームを入力する


STEP
画面上の「カラーパレット」をタップする


STEP
画面左のスポイトを選択し、カーソルを枠外に移動させる


メンションを透明にして、ストーリーズを閲覧するユーザーにバレないようにしましょう!
2.背景と同色にする方法
メンション自体を透明にする方法以外にも、背景の色と同じにすれば、ユーザーからバレないようにできます。
インスタでメンションを背景と同じ色にする手順は、次の6ステップです。
STEP
ストーリーズの投稿画面を開く
STEP
画面上の「テキストマーク(Aa)」をタップする
STEP
画面下の「@メンション」をタップしてユーザーネームを入力する


STEP
画面上の「カラーパレット」をタップする


STEP
画面左のスポイトを選択し、カーソルを枠外に移動させる


STEP
メンションを背景に配置する
ストーリーズの背景が単色の場合は、メンションの色を背景の色に合わせて見えなくするのがおすすめです。
3.テキストの後ろに隠す方法(レイヤー機能)
インスタのストーリーズには、テキストの配置を前後調整できる「レイヤー機能」があります。
レイヤーを活用すれば文章を重ねられるため、投稿の文章の後ろにメンションを隠すことができます。
インスタでメンションをテキストの後ろに隠して見えなくする手順は、次の7ステップです。
STEP
ストーリーズの投稿画面を開く
STEP
画面上の「テキストマーク(Aa)」をタップする


STEP
画面下の「@メンション」をタップしてユーザーネームを入力する


STEP
再度「テキストマーク(Aa)」をタップする
STEP
メンションの上に表示させたいテキストを入力する


STEP
テキストをメンションの上に合わせる


STEP
長押ししながら上下にスライドさせて前後を調整する
レイヤーは画像やスタンプなどの加工や調整にも使える機能なため、投稿時に活用してみてください。



レイヤーは画像やスタンプなどの加工や調整にも使えるよ!
ストーリーズを投稿するときは、ぜひ活用してみてね!
4.メンションのサイズを小さくする方法
ストーリーズのテキストメンションは、サイズの調整が自由にできます。
メンションを物理的に小さくして見えなくすれば、透明にしたのと同じ仕上がりになります。
インスタでメンションのサイズを小さくする手順は、次の5ステップです。
STEP
ストーリーズの投稿画面を開く
STEP
画面上の「テキストマーク(Aa)」をタップする
STEP
画面下の「@メンション」をタップしてユーザーネームを入力する


STEP
メンションをピンチインしてサイズを小さくする


STEP
メンションが見えなくなったら完了


一番手っ取り早くできる方法なため、迷ったら通常通りメンションをつけて小さくしてしまえばOKです。
インスタで投稿のメンションを透明にできない原因と対処法2選



投稿でメンションが透明にならないんだけど、どうすればいいの?



インスタで投稿のメンションを透明にできない原因は、主に次の2つだよ!
- 手順に誤りがある
- インスタアプリの不具合
メンションが透明にならない場合は原因に合った対処法を試すか、別の方法を実践してみましょう!
1.手順に誤りがある
インスタでメンションが透明にならない場合に考えられるのが、手順を誤ってしまっているケースです。
メンションを透明にする手順はそれほど複雑ではありませんが、意外にも間違えている人が多いです。
先ほど解説した手順通りにできているかを必ず確認するようにしましょう!
また、メンションを透明にできない場合は、先ほど紹介した背景色との同化やレイヤー、サイズ調整などで対応するのがおすすめです。
これらの方法なら、透明にしなくてもユーザーにバレることなく、メンションがつけられます。
2.インスタアプリの不具合
手順を何度試してもメンションが透明にならない場合は、インスタのアプリに不具合が発生している場合があります。
以前、インスタでは正しい手順でメンションをつけているのに、なぜか透明にならないケースが発生していました。
複数のユーザーから問題が報告されていたため、インスタアプリによる不具合の可能性が高いです。
不具合かもしれないと感じたときは、アプリやスマホのアップデート、再起動を試してみましょう!
アップデートと再起動をおこなっても改善しない場合は、インスタの運営に不具合の報告と問い合わせをおこなってください。
まとめ:インスタでユーザーにバレないように投稿にメンションをつけよう
インスタではメンションを透明にすれば、投稿を閲覧するユーザーの目を気にすることなく、気軽にメンションがつけられるようになります。
透明にならない場合は、手順に誤りがないか確認するようにしてください。



最後に、メンションを見えなくする4つの方法をもう一度おさらいしよう!
・透明にする方法
・背景と同色にする方法
・テキストの後ろに隠す方法(レイヤー機能)
・メンションのサイズを小さくする方法
どの方法も簡単にできるから、自分がやりやすい方法でメンションを見えなくしてみてね!



【みかみのほんき、見てみない?】
僕、みかみがほんきでガチガチに作り込んだ特典を、今だけ配布中!
「Instagramアフィリエイト大全(月100万円売り上げの事例も)」
「ショート動画最新トレンドアカウントまとめ資料」
これらを始めとする素晴らしい資料を公開中!
興味がある人はアドネスラボ資料配布ページから見てみてね!
ビジネスの本質、見ていきませんか?
“創業3年で年商20億”という
ヤバい会社を作っちゃった僕が
✅初心者でも実践できて中上級者たちをごぼう抜き
✅ジャンルやトレンドには1mmも左右されない
✅収入の桁が1つも2つもUP
そんな“ビジネスの本質”を余すことなくお伝えしていきます。
僕はこれまで、この”ビジネスの本質”を1,000人以上に教えてきて月収100万を超える生徒もたくさん輩出してきました。
(出てきすぎて、途中で数えるのやめた笑)
そんなビジネスの本質の中で、まず押さえてほしい内容を今回、動画にしました。
僕のハズーい過去も全部、話したので、楽しく見れると思います。笑
視聴はたったの2ステップ
STEP1.下のボタンをタップ
STEP2.LINEで送られてくるリンクをクリックする
今なら”無料公開”でお届けしています。
元々有料で販売する予定だったものですので、受け取りはお早めに。