インスタPR案件ってどうやってとるの?
企業からPR案件のDMが届いてたけど本物なの?
インスタではPR案件をよく目にするため、SNSで収益化したいと考えている人は、気になっているのではないでしょうか。
この記事では、インスタでPR案件をとるノウハウから詐欺案件の見分け方、2023年10月に改正されたステマ禁止法までガッツリ解説していきます。
ステマ禁止法は最近厳しくなっていて、PR案件を受ける時は特に注意が必要だよ!
知らずに、違法行為をして逆に罰金を払わなきゃいけなくなる場合もあるんだ…
だから、この記事をしっかり読んで、ステマ禁止法に引っかからないように気をつけよう!
僕”みかみ”はSNSの総フォロワーが20万人以上で、SNS運用で月商1億円を達成した経験があるんだ!
その経験を活かして、SNS運用や運用代行で月100万以上稼ぐ受講生を何人も輩出しているコンサルコミュニティ「スキルプラス」を運営しているよ!
だから、インスタ運用や収益化のことならなんでも任せて!
ちなみに、西武鉄道にはスキルプラスの車両広告が掲載されているから、乗ったときはぜひチェックしてみてね!
正しいノウハウを知り、効率よくアカウントを伸ばしませんか?
Instagramの投稿には明確な勝ちパターンがあります。
その証拠に同じアカウント、同じような内容の投稿でも伸びる投稿と伸びない投稿があります。
そこでアドネスラボでは『Instagram攻略のケーススタディ20選』を配布しています。
✅トレンドを押さえたバズったアカウントの解説
✅たったワンポイントで差別化するアカウント事例
✅パクるだけですぐ稼げるマネタイズがうまいアカウントリスト
受け取りはたったの2ステップ
STEP1.下のボタンをタップ
STEP2.LINEに「インスタ事例」とメッセージを送る
今なら無料でプレゼントしています。
いつまで配布を続けるかわからないので受け取りはお早めに!
インスタのPR案件(インフルエンサーマーケティング)とは?
インスタのPR案件とは、企業の商品やサービスをインスタ上で宣伝し収入を得る方法です。
企業側、インフルエンサー側のメリットは次の通りです。
【企業側】
- インフルエンサーのフォロワーからの購入
【インフルエンサー側】
- 企業の商品やサービスの無料体験
- 権威性がつく
- PR案件の収入が得られる
特に、広告審査に通らない商品はインフルエンサーマーケティングを活用する場合が多いから、PR案件が回ってくる機会が多いんだ!
インスタのPR案件の報酬相場とは?
インスタPR案件の報酬相場は基本的に3つの方法があり、企業によって報酬形態は異なります。
商品の無料提供やサービスの無料体験と合わせて、報酬が得られるケースが多いです。
成果報酬型
成果報酬型とは、条件をクリアした際に報酬が発生するタイプの案件です。
アフィリエイトとも呼ばれており、インフルエンサー経由で購入された分の何%かを成果報酬として受け取れるものが多いです。
ほかには、インフルエンサー経由で広告をクリックしたときやメール登録などで報酬が発生するものもあります。
成果報酬型の案件では、なるべく多くの人にみてもらえるほど、成果が出やすくなります。
フォロワーが多い人や、フォロワーは多くないけどエンゲージメントが高い人におすすめの報酬形態といえるでしょう。
1件で1〜3万円の報酬が見込める案件もあれば、1,000円以下の案件もあるから、案件の選定も重要だよ!
固定報酬型
固定報酬型はもっとも主流の企業PR案件で、1回の投稿につき◯◯円と決まった単価を受け取れます。
1投稿あたりの単価は、フォロワー数×1〜5円と設定されている場合が多いです。
例えば、フォロワー数が1万人いる場合、報酬は1投稿あたり1〜5万円となります。
固定報酬型はフォロワー数が多いほど、高い報酬が見込めるのが特徴です。
しかし、企業によってはフォロワー数に関係なく、1投稿で〇〇円と設定する企業もあります。
フォロワー単価は、自分のアカウントと交渉次第で上げれるんだ!
単価を上げるやり方については、この後詳しく解説するから最後まで確認してみてね!
変動報酬型
変動報酬型とは、PR案件による投稿によって「どのくらいの反応がとれたか」で報酬が支払われます。
反応とは、いいね・保存・コメント・シェアやインプレッション数・リーチ数などです。
さまざまなリアクションがありますが、どの数値を基準にするかは企業によって異なります。
変動報酬型を採用している企業は少ないため、詳しい報酬相場はわかりません。
一例として、変動報酬型の事例としてリールの再生回数が1再生0.5~1円で受けている企業もあります。
インスタのPR案件を受ける3つの方法
インスタのPR案件を受けて、新たな収入源にしたいと考える人も多いでしょう。
インスタのPR案件を受ける方法は、主に次の3つの方法です。
- 企業からのスカウトを待つ
- 企業に自分からオファーする
- マッチングサイトへ登録する
各方法を詳しく理解した上で、自分に合った方法を見つけてみてください。
1.企業からのスカウトを待つ
インスタである程度のフォロワー数を獲得し、定期的に発信をしながら企業のスカウトを待つ方法です。
企業から「弊社の商品をPR案件していただけませんか?」とDMやコメントでスカウトがきたら、受けてみるのも1つの手でしょう。
しかし、次のような注意すべきポイントもあります。
- 企業がどんなところをチェックしているか知って対策する
- 詐欺案件もあるので注意する
良い部分だけでなく、注意点もしっかりと把握した上で検討するようにしましょう。
企業がどんなところをチェックしているか把握して対策する
企業から依頼してもらうために、重要なポイントは次の2つです。
- インスタのアカウントを公開にする
- プロフィールはちゃんと埋めておく
(ファッション系のインフルエンサーなら世界観のために書かないとかはアリ)
しかし、最近はフォロワー数が多くても成果が出ないインフルエンサーもいるため、投稿のいいね数や保存数といったエンゲージメントもチェックされています。
PRしてくれるユーザーを探している企業に依頼したいと思ってもらえるように、エンゲージメントを高める投稿をおこなっていきましょう。
エンゲージメントの基本知識や高め方などについては、後ほど詳しく解説していきます。
詐欺案件もあるため要注意!
企業からのDMの中には詐欺案件もあるため、注意が必要です。
詐欺案件を見極めるためには依頼主の企業情報を確認し、信頼できるかどうか慎重に検討しましょう。
PR案件を装った詐欺の事例については、後ほど詳しく解説していきます。
2.企業に自分からオファーする
PR案件を獲得するには、気になる企業に自分からオファーするのも選択肢の一つです。
企業からの依頼を待っているよりも自分から積極的に行動することで、案件獲得につながりやすくなります。
企業の商品と自分の投稿内容がマッチしていれば、企業の目に留まる可能性は高まるでしょう。
自らオファーをすると、自分が本当にいいと思っている商品を紹介できるメリットもあります。
一貫して自分のおすすめの商品を売れるだけでなく、インフルエンサーとしての信頼度が高い状態で収益化が可能です。
しかし、フォロワー数が多くなければ相手にされない場合も多く、返信が来ないことも十分考えられるため、根気強くオファーしていきましょう。
3.PR案件マッチングサイトへ登録する
PR案件マッチングサイトとは、商品やサービスを紹介してほしい企業と、PR案件を受けたい人をマッチングさせてくれるサイトのことです。
商品をPRしてほしい企業が登録しており、「企業からのスカウトを待つ」「企業に自分からオファーする」よりも成功率は高くなります。
マッチングサイトは選考がある場合もあるため、フォロワーを増やす、エンゲージメント(いいね、コメント、保存、シェア)を上げるなどの対策をしてから登録しましょう。
多くのマッチングサイトが、1,000人ほどのフォロワーから登録できるようになっています。
インスタでPR案件を受ける2つのメリット
インスタPR案件には、メリットとデメリットがあります。
PR案件を受ける前に確認して把握しておきましょう。
1.アカウントの認知が広がる
PR案件を受けると、必然的に投稿回数が多くなります。
反応してくれるユーザーが増えれば、投稿が拡散されやすくなるため、さらにフォロワーの増加が期待できるでしょう。
認知が広がると企業からスカウトされやすくなり、他のPR案件を獲得するチャンスも広まります。
2.収入源になる
インスタPR案件を受けるメリットは新たな収入源になり、高額報酬も期待できる点です。
インフルエンサーマーケティング事業を運営しているFind modelの調査によると、インフルエンサーの年収は41.5万〜637.1万円となっており、かなり幅広いことがわかりました。
全体の平均年収は、116.1万円です。これだけの収入源が確保できたら嬉しいですよね。
フォロワー数 | 年収 |
10,000~29,999人 | 41.5万円 |
30,000~59,999人 | 126.7万円 |
60,000~89,999人 | 216.3万円 |
90,000~119,999人 | 258.3万円 |
120,000人~ | 637.1万円 |
上記の表を見ると、フォロワー数が多いほど年収も高いことがわかります。
インスタで収入を得たい人は、アカウントのフォロワー数を増やすことにまずフォーカスしてみましょう。
インスタのPR案件を受ける3つのデメリット
インスタのPR案件にはさまざまなメリットがありますが、自分のアカウントが大勢の人に認知されるとデメリットも出てきます。
PR案件を受ける前に、デメリットもしっかりと理解しておきましょう。
1.依頼主とトラブルになる可能性がある
インスタのPR案件は、依頼主とトラブルになるリスクがある点を頭にいれておきましょう。
報酬の未払い、ステマ(ステルマーケティング)の依頼、報酬の提示が明確ではないなど、最近のSNSでは悪質な依頼が増えているため注意が必要です。
気づかぬうちに悪質な業者と関わると、これまで築き上げてきたフォロワーからの信頼を失ってしまう恐れがあります。
PR案件を受ける前に確認すべきことは、次の通りです。
- 企業のホームページを確認する
- 企業のPR案件の内容と自分のアカウントが同ジャンルである
- 報酬形態を明確に示している
依頼を受けたら、まず企業のホームページや口コミを確認しにいきましょう。
DMのやりとりでの先方の態度や、言葉遣いなどに不自然な点はないかも要チェックです。
2.信頼を失うリスクがある
インスタではPR案件の投稿ばかりになってしまうと、信頼を失うリスクがあります。
自分がフォローしているインフルエンサーの投稿が、PR案件ばかりでしかも毎回違う商品の投稿だったら、紹介している商品を買おうとは思わないですよね。
案件依頼があって、お金がもらえるからPRしただけなんだろうなと思うのではないでしょうか。
PR案件もやり方次第では、フォロワーからの信頼を簡単に失ってしまう事例が数多くあります。
フォロワーからの信頼を維持しながら、PR案件をおこなっていくために重要なのは、一貫した内容の発信です。
実際に自分が毎回使っている商品なら本音でおすすめできるため、投稿も伸びやすい傾向があります。
PR案件を受ける際は、発信内容の一貫性を意識して発信していきましょう。
要注意!令和5年10月1日から「ステマは違法行為へ」
令和5年10月1日から「ステマ(ステルスマーケティング)は景品表示法違反になりました。
ステマ(ステルスマーケティング)とは広告であるにもかかわらず、広告であることを隠してPRをおこなうことです。
消費者は、企業による広告・宣伝であれば、ある程度の誇張・誇大が含まれているものと考えており、そのことを含めて商品・サービスを選んでいます。
一方で、広告・宣伝であることが分からないと、企業ではない第三者の感想であると誤って認識してしまい、その表示の内容をそのまま受けとってしまい、消費者が自主的かつ合理的に商品・サービスを選ぶことが出来なくなるかもしれません。
口コミに対するイメージを悪用し商品サービスに対して良いイメージを抱かせるため、ステマは禁止行為とされています。
インスタでPR案件のオファーが届きやすいアカウントの作り方4選
インスタPR案件で報酬を得るためには、ただ発信しているだけではうまくいきません。
ここからは、案件が届きやすいアカウントの作り方について解説しているため、ぜひ参考にしてPR案件を獲得していきましょう。
1.フォロワーを増やす
インスタでPR案件を獲得するためには、フォロワー数が非常に重要です。
フォロワーを増やすためには、「また見たい」と思ってもらう必要があります。
フォローしてもらうために意識したい部分は、次の通りです。
- プロフィールでどんな発信をしているか一瞬で伝える
- 役に立つ情報を提供をする
- 投稿頻度を上げる
プロフィールでどんな発信をしているか一瞬で伝える
アカウントを閲覧したユーザーのフォロー率を高めるには、どのような内容を発信しているのか内容が簡単に伝わるプロフィールを作成することが重要です。
アカウントのプロフィールを閲覧してフォローをするかしないかは、数秒の間に決まると言われています。
プロフィールでは必ず自分がどのような発信をしていて、フォローするとどうなれるのかが一瞬で伝わる内容を意識しましょう。
例えば、ダイエットの情報を扱うアカウントなら、次のようなアピールがおすすめです。
- 主婦が隙間時間にできるダイエット法を紹介します!
- 1日10分の運動で−5キロの減量に成功した方法を発信します!
- 美味しく食べて痩せられるレシピ公開!
上記の文章がプロフィール欄に記載されていたら、フォローすることで得られる情報や自分がどうなれるのかなどが一瞬で伝わりますよね。
フォロワーのメリットになる情報を発信していることをアピールして、アカウントのフォロワーを増やしていきましょう。
インスタでユーザーの目に留まるプロフィールを書く方法については、以下の記事を参考にしてみてください。
2.役立つ情報を提供をする
フォロワーを獲得して、PR案件の依頼が来るアカウントを作るために重要なのが、ユーザーにとって役に立つ発信をすることです。
プライベートの投稿や自分の想いだけの発信をしていても、あなたが芸能人や有名人でない限り、フォローはしてもらえないでしょう。
ユーザーは、自分にとってメリットがなければフォローはしません。
フォロワーを増やすためには、フォロワーにとって役立つ情報を提供していくことが必要です。
インスタの投稿を作るときは、ユーザーにとってどのようなメリットがあるのかを意識しましょう。
3.投稿頻度を上げる
PR案件を獲得するためにフォロワーの増加を狙うなら、投稿する頻度を上げるのがおすすめです。
どんなに役立つ情報を提供していても、投稿頻度が低くてはフォローされる確率は下がってしまいます。
例えば、「この人の投稿いいな」と思っても、投稿が数ヶ月前だったらあなたもフォローする気にならないのではないでしょうか。
フォロワーを増やすためには投稿頻度を上げて、常にアクティブな状態を保つことが重要です。
毎日投稿するのが理想ですが難しければ、3日に1回の投稿がおすすめです。
4.ファンを増やす(エンゲージメントを高める)
自分の投稿を毎回見てくれるファンを増やすためには、ユーザーからのエンゲージメントを高めましょう。
「エンゲージメントを高める」とは、自分の投稿にいいね、コメント、保存、シェアなどのアクションを起こしてくれる人を増やすことです。
大好きな芸能人や憧れている人が使っているものを使ってみたくなるように、ファンを増やすことはPR案件で成果を上げるために重要です。
インスタではエンゲージメントを高めるとアルゴリズムに高く評価されるため、投稿が発見タブ(おすすめ)に表示されてフォロワー増加も期待できます。
5.AIツールを活用する
短期間で効率良くフォロワーを増やし、短期間でPR案件を獲得するなら、AIツールを活用してインスタの投稿制作や運用をするのがおすすめです。
AIを活用すれば、投稿制作が数十秒〜数分程度でできるため、作業時間を短縮しながら投稿頻度を大幅に高められます。
投稿作成だけでなく、アイデア出しやリサーチ、インサイト分析にも対応していて、アカウントを伸ばすために必要なアドバイスをもらうこともできます。
投稿を作るのに時間がかかっている人や作業時間を短縮したい人、短期間でフォロワーを増やしてPR案件を獲得したい人は、AIツールを活用しましょう。
インスタの投稿制作や運用でAIを活用する方法については、以下の記事を参考にしてみてください。
AIツールを活用して、Instagramの投稿作成を自動化しませんか?
インスタの投稿は、ChatGPTやClaudeなどのAIツールを活用すれば、短時間で高品質なものが誰でも簡単に量産できるようになります。
外注をせずに投稿作成や、アカウント運用にかかる時間を大幅に短縮したいと思っている人におすすめです!
他にも、具体的なプロンプト(指示)を入力すれば、運用の分析や改善のアドバイスなども具体的にしてくれます。
まだ、SNS運用にAIを使用したことがなく、手作業で作成や運用をしている人は、ぜひ以下の無料プレゼントを今すぐ受け取ってみてください。
SNS運用でAIツールを活用している競合が少ない今がチャンスですよ!
インスタでPR案件を獲得する際に参考にすべきアカウント4選
観光・ダイエット・美容のインフルエンサーとして活動されている方の中から、参考になるアカウントを4つご紹介します。
- 横浜BAYWALKさん(@yokohamabaywalk)
- hazuさん(@diet50_38)
- まぃまぃさん(@maimai.007)
- キラキラちゃんさん(@kirakira_dokushinkizoku)
1.横浜BAYWALKさん
横浜に特化したインフルエンサー。横浜のカフェ、飲食店、ホテルなどを多数紹介しています。
写真や文字の使い方もとても参考になるため、これから観光系のPR案件を受けたい方は要チェックです。
2.hazuさん
実体験を元に、楽しいダイエット方法や筋トレ方法を発信しているhazuさん。
フォロワー数は、90万人越えです。
ダイエット効果が期待される商品を紹介しており、これからダイエットジャンルのインフルエンサーを目指している人はチェックしてみてください。
3.まぃまぃさん
まぃまぃさんは、美容ライター兼インフルエンサーとして多数のスキンケア商品を紹介しています。
女性なら思わず目を留めてしまうようなタイトルにも注目してみてください。
4.キラキラちゃんさん
キラキラちゃんさんは、独身生活を謳歌している様子を発信しているインフルエンサーです。
下着や美容系の商品を紹介しており、ファン化を参考にしたい人は必見のアカウントです。
インスタでPR案件を探す際は詐欺案件に注意が必要
PR案件の中には、詐欺案件も含まれているため注意が必要です。
筆者の経験では、インフルエンサーマーケティングの支援事業をしている企業のフリをしてDMをしてきて、高額な登録料を請求するパターンの詐欺がありました。
「高額報酬のお仕事しませんか!?〇〇のPR投稿をしていただくだけです!」といった内容のDMが送られてきます。
こちらに対して仕事がもらえたと喜び、返信すると商品のサイトだとして有料会員へ登録させるのです。
詐欺やトラブルにつながる可能性があるため、PR案件の依頼が届いた際は慎重に判断するようにしましょう。
まとめ:インスタでPR案件を獲得して収益化を目指そう
インスタPR案件について解説してきました。
PR案件についての要点を簡単にまとめると次の通りです。
- PR案件の報酬形態は3つ
- 報酬は人によって差が大きい
- PR案件を受けるためには「スカウトを待つ」「自分からオファーする」「マッチングサイトに登録する」
- メリットとデメリットがある
- 詐欺案件に注意
インスタPR案件は、うまくいけば非常に魅力的なお仕事です。この記事を参考に、PR案件獲得を目指していきましょう!
【PR案件獲得にはこちら!】
僕、みかみがほんきでガチガチに作り込んだ特典を、今だけ配布中!
「Instagramアフィリエイト大全(月100万円売り上げの事例も)」
「ショート動画最新トレンドアカウントまとめ資料」
この2つの素晴らしい資料を公開中!
興味がある人はアドネスラボ資料配布ページから見てみてね!