まとめ投稿を使うとアカウントは伸びるの?
まとめ投稿が気になっているけど、メリットや使い方がいまいちわからない…
インスタのまとめ投稿は、アカウントを伸ばす強力な武器になることを知っていますか?
投稿が伸びるかどうかは、インスタのアルゴリズム(評価AI)に高評価をもらえるかどうかで決まります。
インスタからの評価を高めれば、あなたの発信をフォロー外のユーザーまで届けられるようになるでしょう。
まとめ投稿は、アルゴリズムをハックしアカウントの評価を高めるための手段になります。
この記事では、インスタのまとめ投稿のやり方やコツ、効果的な運用方法を解説していくよ!
僕”みかみ”はSNSの総フォロワーが20万人以上で、SNS運用で月商1億円を達成した経験があるんだ!
その経験を活かして、SNS運用や運用代行で月100万以上稼ぐ受講生を何人も輩出しているコンサルコミュニティ「スキルプラス」を運営しているよ!
だから、インスタ運用や収益化のことならなんでも任せて!
ちなみに、西武鉄道にはスキルプラスの車両広告が掲載されているから、乗ったときはぜひチェックしてみてね!
本記事を読んでインスタのまとめ投稿を上手く活用し、アカウントを飛躍的に伸ばしていきましょう!
正しいノウハウを知り、効率よくアカウントを伸ばしませんか?
Instagramの投稿には明確な勝ちパターンがあります。
その証拠に同じアカウント、同じような内容の投稿でも伸びる投稿と伸びない投稿があります。
そこでアドネスラボでは『Instagram攻略のケーススタディ20選』を配布しています。
✅トレンドを押さえたバズったアカウントの解説
✅たったワンポイントで差別化するアカウント事例
✅パクるだけですぐ稼げるマネタイズがうまいアカウントリスト
受け取りはたったの2ステップ
STEP1.下のボタンをタップ
STEP2.LINEに「インスタ事例」とメッセージを送る
今なら無料でプレゼントしています。
いつまで配布を続けるかわからないので受け取りはお早めに!
インスタのまとめ投稿とは
インスタのまとめ投稿は、場所や商品・投稿を自分の好きなようにまとめておける機能です。
特定の種類やテーマに沿ってまとめておくことで、ユーザーが気に入ってくれそうな商品や投稿をまとめてアピールできます。
またビジネスでインスタを活用している場合、一緒に購入するのをおすすめしている商品や、関連性のある情報の投稿をまとめて拡散もできます。
投稿が多くなってきた時にうまく活用すれば、まとめ投稿から通常の投稿も見てもらいやすくなるのがメリットです。
僕は、自分の発信を種類ごとにまとめたい時に使っているよ!
同じカテゴリーの投稿をブログ記事のようにまとめておけて便利なんだ!
インスタのまとめ投稿で作れる3種類のまとめ
機能はわかったけど、どんな投稿でもまとめられるのかな?
まとめ投稿で作れるまとめは3種類だよ!一つずつ解説していくね。
インスタのまとめ投稿でまとめられるものは、次の3点です。
- 投稿
- 商品
- 場所
ぜひ、自分のアカウントでもまとめ投稿を積極的に活用していきましょう。
1.投稿
投稿まとめは、自分の投稿と自分が保存した他人の投稿をまとめられます。
後ほど紹介する「商品まとめ」や「場所まとめ」とは異なり、商品タグや場所タグがついていない投稿でもまとめられるのが特徴です。
発信している内容が増え、ユーザーに伝えたい内容の種類が増えてきた時にまとめを作成すると良いでしょう。
関連するテーマの投稿をまとめることで、ユーザーに情報をわかりやすく伝えられます。
2.商品
商品まとめでは、企業アカウントや店舗アカウントの商品タグがついている投稿をまとめられます。
投稿内の商品をタップした時に、商品タグが出てくるものが対象です。
商品タグをタップすると、直接オンラインショップや商品購入ページにリンクします。
自社商品を扱っているアカウントであれば、季節ごとのおすすめ商品やセット商品などをまとめておくことで、ユーザーにわかりやすく伝えられるでしょう。
3.場所
場所まとめでは、場所のタグがついている投稿をまとめられます。
お気に入りの観光地や宿泊先などをまとめ、旅行のしおりのような感覚で利用しているユーザーもいます。
マップのアイコンをタップすると地図の詳細も表示されるため、ユーザーにとって視覚的な情報が増え、伝わりやすくなるのがメリットです。
インスタでまとめ投稿を活用するメリット3選
まとめ投稿の内容はよくわかったけど、メリットはあるのかな?
まとめ投稿にはインスタのアルゴリズムをハックできる大きなメリットがあるんだ!
アカウントを伸ばすためには必ず活用していこう!
インスタでまとめ投稿を活用するメリットは、次の3点です。
- インスタのアルゴリズムをハックできる
- ユーザーが求める情報をまとめられる
- まとめを作成したことが引用元のアカウントに通知される
ぜひ、上記のメリットを最大限に活用して、まとめ投稿を作成していきましょう。
1.インスタのアルゴリズムをハックできる
まとめ投稿をうまく活用すれば、インスタのアルゴリズムをハックしてアカウントを伸ばせます。
アルゴリズムとは、投稿やアカウントを評価するインスタの仕組みや基準のことです。
インスタには、さまざまな機能にアルゴリズムが組み込まれています。
アルゴリズムにより高い評価を得たアカウントの投稿はフォロワー外に拡散されやすくなるため、発信が幅広いユーザーへ届くようになるのがメリットです。
また、まとめ投稿以外にもリール動画やストーリーズなどの機能をを活用できているアカウントは、インスタから高評価を受けやすくなります。
インスタのアルゴリズムは、アカウントのエンゲージメントを重視して評価しています。
エンゲージメントとは、ユーザーがコンテンツにどれだけ積極的に関与・反応をしているかを示す指標です。
エンゲージメントの高さは投稿やコンテンツがユーザーにとって魅力的であり、反応をしてもらえている証拠です。
まとめ投稿は関連の高い複数のコンテンツを一つにまとめて表示するため、ユーザーがスワイプする行動を促します。
スワイプ行動はエンゲージメントとしてカウントされ、アルゴリズムが高評価をし他のユーザーに拡散する可能性が高まります。
上記は一例ですが、まとめ投稿を作成すればアルゴリズムから高評価を得られ、アカウントを伸ばせるでしょう。
インスタのアルゴリズムはとても重要だよ。
アルゴリズムについて詳しく知りたい人は、下記の記事を参考にしてみてね!
2.ユーザーが求める情報をまとめられる
まとめ投稿を使えば、ユーザーが求める情報をまとめておけます。
まとめ投稿を見るだけでユーザーが知りたい情報を得られれば、アカウントの満足度が上がるでしょう。
投稿を探すのはとても手間のかかる作業なため、途中で諦めてしまうユーザーもいるでしょう。
しかし、まとめ投稿を活用しユーザーが求める情報をまとめておけば、ユーザーにとって探す手間が省け、アカウントに対する満足度が上がります。
3.まとめを作成したことが引用元のアカウントに通知される
インスタでまとめ投稿を作成すると、引用元のアカウントに通知が届くメリットがあります。
あなたのまとめ投稿に自身の投稿が追加されたとわかれば、どんな風にまとめてもらったのかが気になり、まとめ投稿に訪れるユーザーもいるでしょう。
同時に他の投稿も見てもらえるチャンスが増え、アカウントをフォローしてもらうきっかけになる可能性があります。
インスタのまとめ投稿の作成方法5ステップ
まとめ投稿のメリットが確認できたら、実際にまとめ投稿を作成してみましょう。
インスタのまとめ投稿の作成方法は、次の5ステップです。
- まとめの投稿画面でまとめたいカテゴリーを選ぶ
- まとめたい投稿を選ぶ
- まとめの内容や各投稿の情報を編集する
- カバー写真を変更する
- プレビューを確認して投稿する
ぜひ、正しい手順を理解して、スムーズにまとめ投稿を作りましょう。
1. まとめの投稿画面でまとめたいカテゴリーを選ぶ
自身のプロフィール欄右上のプラスマークをタップしメニューの中から「まとめ」を選択します。
2. まとめたい投稿を選ぶ
次に、まとめたい投稿を選んでいきます。
それぞれの方法を確認し、参考にしてみてください!
投稿まとめ
投稿まとめを作成する場合は、まとめのタイプで「投稿」を選択します。
保存済みの投稿と自身のこれまでの投稿が表示されるため、表示された投稿からまとめたい投稿を追加していきましょう。
商品まとめ
商品のまとめを作成する場合は、まとめのタイプで「商品」を選択します。
次に、まとめたい商品のブランド名やアイテム名・店舗名などを検索バーに入力し、商品を扱っているアカウントを検索します。
選択したアカウントの商品の一覧が表示されるため、その中からまとめたい商品を選びましょう。
注意点は、インスタのショッピング機能を利用しているアカウントのみが検索できる点です。
ショッピング機能を利用している場合は、投稿をタップすると商品タグが表示されます。
商品タグが表示されない商品をまとめたい場合は、投稿まとめを使用すると良いでしょう。
場所まとめ
場所のまとめを作成する場合は、まとめのタイプで「場所」を選択しましょう。
商品まとめと同じく、検索バーに場所やスポットの名前を入力し検索します。
場所タグが付けられた投稿が一覧で表示されるため、まとめたい投稿を選んでいきましょう。
検索した時に、画面上部にマップが表示されます。
3. まとめの概要や各投稿の情報を編集する
まとめたい投稿を選んだら、まとめの概要やそれぞれの投稿の情報を編集していきます。
まとめのタイトルや内容など、他のユーザーに伝わりやすいように編集しましょう。
まとめ投稿を訪れたユーザーは、タイトルや内容などの第一印象で投稿の詳細を見るかどうかを判断します。
そのため、まとめ投稿の情報はわかりやすく丁寧に記載すると良いでしょう。
4. カバー画像を変更する
概要の編集を終えたら、カバー画像を変更しましょう。
カバー画像は、投稿した写真や保存済みの投稿の写真・まとめで選択した投稿の写真から選べます。
インスタは、見た目の印象がとても重要です。
説明文よりも画像で与える印象が大きいため、わかりやすくイメージが伝わりやすい画像を使用しましょう。
5. プレビューを確認して投稿する
まとめ内容の編集やカバー画像の変更ができたら、右上にある「次へ」をタップします。
すぐにシェアもできますが、必ずプレビューを確認しておきましょう。
他のユーザーにとって「わかりやすい内容になっているか」「誤字脱字はないか」「まとめた投稿の順番は適切か」など、しっかりと確認をしてから投稿をすることをおすすめします。
インスタでのまとめ投稿の再編集・削除方法
一度投稿したまとめは、再編集・削除ができます。
自身のプロフィール欄からまとめを選択し、右上のメニューボタンをタップします。
「まとめを編集」をタップすれば、まとめの投稿画面のように再度編集ができます。
まとめを削除したい場合は「まとめを削除」を選択しましょう。
まとめの削除は一括で削除するため、注意が必要です。
まとめの中の一部投稿を削除したい場合は、まとめの再編集から削除できます。
せっかく作成したまとめを誤って消してしまわないように、削除は慎重に行おう!
インスタのまとめ投稿で注目を集める方法3選
まとめ投稿ができた!でも、どうやったら注目してもらえるかな?
まとめ投稿は、ハッシュタグを使ったりストーリーズでシェアしたりすることで注目を集められるんだ!
せっかく作成したまとめ投稿も、ユーザーに見てもらわなければ意味がありません。
インスタの機能を利用して、まとめ投稿に注目を集めていきましょう!
1.ハッシュタグやメンションを活用する
まとめ投稿では、まとめや各投稿の説明欄にハッシュタグ(#)やメンション(@)の追加ができます。
拡散力の高いハッシュタグや、ブランドのアカウントのメンションを追加すれば、ユーザーに見つけてもらいやすくなるでしょう。
新規フォロワーの獲得にもつながるため、ハッシュタグやメンションは積極的に使用するのをおすすめします。
インスタのハッシュタグとメンションの詳しい活用方法については、以下の記事を参考にしてみてください。
2.ストーリーズやハイライトでシェアする
ストーリーズでまとめ投稿の存在をアピールすれば、より多くのユーザーがまとめを見てくれるようになります。
特にフォロワーのタイムラインの上部に表示されるストーリーズであれば、通常の投稿よりも見てもらえる可能性が高まります。
また、ハイライト機能を使えばストーリーズをプロフィール欄に固定しておけるため、まとめをカテゴリー別に分けたり、おすすめしたいまとめをトップに持ってきたりしてシェアしましょう。
ストーリーズ投稿は通常の投稿と異なり、どのような人が閲覧したかの履歴が残ります。
どのような人が人が自分の投稿に興味を持ってくれているか分かるため、今後のインスタ運用に活かしていけるでしょう。
ユーザーの閲覧が増えるハイライトの作り方は、以下の記事を参考にしてみてください。
3.インスタ以外のSNSでシェアする
作成したまとめ投稿を他のSNSでシェアするのも有効です。
まとめ投稿はメニューボタンからQRコードを作成できるため、他のSNSでもシェアがしやすいでしょう。
また、まとめ投稿内で使用したハッシュタグを他のSNSでも使用すれば、インスタを利用していないユーザーにも同じ情報を届けられます。
インスタのまとめ投稿の効果的な使い方3選
インスタでのまとめ投稿の効果的な使い方は、次の3点です。
- 定期的にまとめ投稿を更新する
- タイトルを工夫して伝えやすくする
- 説明文を活用して詳細を伝える
上記のポイントを理解してまとめ投稿を上手く活用し、アカウントを伸ばしていきましょう。
1.定期的にまとめ投稿の更新をする
まとめ投稿は、更新された順に上から表示されます。
定期的にまとめ投稿を更新すると常に新しい情報を提供できるため、ユーザーの目に留まりやすくなるでしょう。
ユーザーは、いつも新しい情報を探しています。
自分のまとめ投稿の情報が古くなっていないか、まとめに追加できる新しい投稿はないかなど、定期的にチェックし更新しましょう。
さらに、まとめ投稿の更新をストーリーズで宣伝するとユーザーのタイムラインに表示され、閲覧される可能性が高まります。
2.タイトルを工夫して伝えやすくする
まとめ投稿のタイトルを工夫し、ユーザーに興味を持ってもらうのも重要です。
ユーザーは、タイトルや説明文を見て興味があるものだけを閲覧します。
タイトルはまとめ投稿が何をまとめているのかをわかりやすく伝えられるタイトルにしましょう。
3.説明文を活用して詳細を伝える
インスタで分かりやすいまとめ投稿を作るには、説明文を活用するのがおすすめです。
まとめ投稿では説明文の入力が任意となっており、入力しなくても作成ができます。
しかし、説明文を入力しておくことでユーザーに何をまとめている投稿なのかが伝わり、魅力的なまとめ投稿になります。
説明文に商品や場所の詳細を入力してしておけば、ユーザーからの信頼感や満足度の向上につながるでしょう。
インスタでまとめ投稿を作成する際の注意点
まとめ投稿は、プロフィールページからしか閲覧できないのがデメリットです。
プロフィール欄を見てもらえなければ、まとめ投稿を作成しても意味がありません。
ハッシュタグやストーリーズなどの様々な機能を使ってユーザーをプロフィール欄に誘導していきましょう。
まとめ:インスタのまとめ投稿を活用して投稿を見やすくまとめよう
今回は、インスタのまとめ投稿について、作成方法から効果的な使い方まで徹底解説しました。
まとめ投稿の詳細をもう一度おさらいしていきましょう。
- インスタのまとめ投稿は、投稿を自分の好きなようにまとめられる機能
- まとめられるカテゴリーは「商品」「場所」「投稿」の3つ
- タイトルや説明文を工夫するとユーザーに伝わりやすい
- まとめ投稿をうまく利用すればアカウントは伸ばせる
- まとめ投稿はプロフィール欄にしか表示されないので、見てもらうには工夫が必要
まとめを活用すれば、情報が欲しい人にまとめて届けられる。
エンゲージメントの増加につなげられるよ。
まずはまとめを作ろう!
出来たらストーリーズやハイライトでシェアしてみてね。
インスタのまとめ投稿をうまく活用すれば、あなたのアカウントも注目を集められるでしょう。
ぜひ記事で解説した内容を参考にして、まとめ投稿にチャレンジしてみてくださいね。
【みかみのほんき、見てみない?】
僕、みかみがほんきでガチガチに作り込んだ特典を、今だけ配布中!
「Instagramアフィリエイト大全(事例アリ)」
「【毎月更新】ショート動画最新トレンド資料」
これらをはじめとする素晴らしい資料を公開中!
興味がある人はこちらのページからいますぐ受け取ってね!